翻訳と辞書
Words near each other
・ 濡れ落ち葉族
・ 濡れ落ち葉症候群
・ 濡れ落葉
・ 濡れ衣
・ 濡れ髪
・ 濡れ鼠
・ 濡女
・ 濡女子
・ 濡烏
・ 濡羽色
濡須口の戦い
・ 濢
・ 濣
・ 濤
・ 濤川惣助
・ 濤川栄太
・ 濤沸湖
・ 濤洋荘
・ 濥
・ 濦


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

濡須口の戦い : ミニ英和和英辞書
濡須口の戦い[じゅしゅこうのたたかい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [くち]
 【名詞】 1. mouth 2. orifice 3. opening 
: [いくさ]
 【名詞】 1. war 2. battle 3. campaign 4. fight 
戦い : [たたかい]
 【名詞】 1. battle 2. fight 3. struggle 4. conflict 

濡須口の戦い : ウィキペディア日本語版
濡須口の戦い[じゅしゅこうのたたかい]

濡須口の戦い(じゅしゅこうのたたかい)は、中国後漢末期に、長江と淮河の間に位置している合肥一帯を巡って曹操孫権の間で行われた戦い。濡須口は九江郡合肥にある巣湖の南岸に位置している。この巣湖は長江支流の一つから突き出たような位置に存在していて、湖と長江を繋ぐ支流は濡須水と呼ばれており、その濡須水の河口部を濡須口と呼んでいる。孫呉にとって濡須口は、曹操勢力との揚州方面での最前線に位置しており、国防の一大拠点であった。また、同じ巣湖の北岸には魏の重要拠点である合肥城があり、ここを攻略する上でも濡須口は重要な意味を持っていた。
== 第一次戦役(212年-213年) ==
212年10月、前年に馬超以下関中の軍閥を破った曹操は自ら軍を率いて孫権征討を開始した。馬超を倒した以上曹操は西部にまわす兵力をある程度減らすことも出来、さらに関中以西の動員力をある程度掌握していたはずで、この時曹操は赤壁時以上の大軍を率いていた可能性もある。
213年正月、曹操は軍を濡須口に進め、孫権も自ら軍を率いて防衛にあたったが、董襲の乗艦が夜間の突風で横転、転覆し、董襲は死亡した。この時董襲は部下に下船するように説得されたが、将軍としての責務を説き最後まで艦の復帰を図った。徐盛の蒙衝(突撃船)も強風によって流され、諸将と共に敵中に孤立してしまった。味方の誰もが、敵に取り囲まれたことを知り恐怖に震え上がったが、それに対して徐盛は自ら敵中に突撃した。絶望に捉われていた者たちも、これを見て敵に突撃をかけたため、敵は多くの損害を受け引き返した。このため、徐盛達は天候が回復した後に堂々と帰還することができた。
曹操は夜中出撃し中州に上陸したが孫権軍の攻撃を受け退却した。孫権は曹操が出撃してこないのを見て船に乗り自ら強行偵察に出て、帰還して楽隊に盛大に音楽を鳴らさせた。その後も孫権は積極的に戦いを挑もうとしたが、孫瑜などはこれを諫めている。
甘寧は孫権の命を受けて僅か百人の部隊で夜間に曹操の陣を襲撃した。
曹操は孫権の長江西岸の陣を攻撃して打ち破り部将の公孫陽を捕らえるなどしたが決定打には欠いた。呂蒙の献策で予め構築しておいた土塁が功を奏して曹操は川を下って軍を進めることができず、一月余り対峙したあと撤退した。曹操は孫権の布陣に少しの乱れも無いことに感嘆し、「息子を持つなら孫権のような息子がいい」と周囲に語ったという。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「濡須口の戦い」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.