翻訳と辞書
Words near each other
・ 瀬戸和則
・ 瀬戸団治
・ 瀬戸團治
・ 瀬戸地域
・ 瀬戸地蔵
・ 瀬戸大也
・ 瀬戸大将
・ 瀬戸大樹
・ 瀬戸大橋
・ 瀬戸大橋ダービー
瀬戸大橋トロッコ
・ 瀬戸大橋博
・ 瀬戸大橋博'88
・ 瀬戸大橋博覧会
・ 瀬戸大橋架橋記念博覧会
・ 瀬戸大橋架橋記念館
・ 瀬戸大橋特急線
・ 瀬戸大橋線
・ 瀬戸大橋線 (バス路線)
・ 瀬戸大橋記念公園


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

瀬戸大橋トロッコ : ミニ英和和英辞書
瀬戸大橋トロッコ[せとおおはし]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [せ]
 【名詞】 1. current 2. torrent 3. rapids 4. shallows 5. shoal 
瀬戸 : [せと]
 【名詞】 1. strait 2. channel 
: [と]
 【名詞】 1. door (Japanese-style) 
: [はし, きょう]
 【名詞】 1. bridge 

瀬戸大橋トロッコ ( リダイレクト:トロッコ列車#四国 ) : ウィキペディア日本語版
トロッコ列車[とろっこれっしゃ]
トロッコ列車(トロッコれっしゃ)は、車体の上半分が外気に開放された車両旅客が乗車することができる観光列車の通称である。なお、トロッコとは、土砂鉱石を運搬するための簡易な貨車のことである。

== 歴史 ==
スイスレーティッシュ鉄道のベルニナ線で1926年から無蓋車を改造した車両を使用したトロッコ列車が運行されている。
日本では1984年昭和59年)に日本国有鉄道(国鉄)が四国予土線無蓋貨車トラ45000形)に簡易な屋根座席ベンチ)を設置した車両を定期列車併結し、「トロッコ清流しまんと号」として運行したのが始まりで、以降こうした列車が各地で運転されるようになるにつれ、それ以前から運転されていた黒部峡谷鉄道などの類似例も含めて「トロッコ列車」という呼称が一般的になっていった。
当初はほとんどが貨車であったが、貨車であるという性格上、乗り心地や運用面に問題があり、1990年代以降では客車気動車も見られる。また、運転上の要請から、客車に設置した運転台から機関車遠隔制御プッシュプル運転)が可能な機能を備えたものがある。
台湾では台湾糖業鉄道サトウキビ輸送用の貨車を改造した車両を蒸気機関車ディーゼル機関車で牽引している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「トロッコ列車」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.