翻訳と辞書
Words near each other
・ 瀬戸隆一
・ 瀬戸際
・ 瀬戸際外交
・ 瀬戸際戦術
・ 瀬戸際政策
・ 瀬戸雄三
・ 瀬戸電
・ 瀬戸電気鉄道
・ 瀬戸電気鉄道テ1形電車
・ 瀬戸電気鉄道デキ1形電気機関車
瀬戸電気鉄道ホ101形電車
・ 瀬戸電気鉄道ホ103形電車
・ 瀬戸風バンク
・ 瀬戸駅
・ 瀬戸高校
・ 瀬戸高等学校
・ 瀬戸麻楡
・ 瀬戸麻沙美
・ 瀬斗光黄
・ 瀬木一将


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

瀬戸電気鉄道ホ101形電車 : ミニ英和和英辞書
瀬戸電気鉄道ホ101形電車[せとでんきてつどうほ101がたでんしゃ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [せ]
 【名詞】 1. current 2. torrent 3. rapids 4. shallows 5. shoal 
瀬戸 : [せと]
 【名詞】 1. strait 2. channel 
: [と]
 【名詞】 1. door (Japanese-style) 
電気 : [でんき]
 【名詞】 1. electricity 2. (electric) light 
: [げ, き]
  1. (suf) (uk) seeming 2. giving the appearance of 3. giving one the feeling of
: [てつ]
 【名詞】 1. iron 
鉄道 : [てつどう]
 【名詞】 1. railroad 
: [けい, かたち, ぎょう]
  1. (suf) shape 2. form 3. type
電車 : [でんしゃ]
 【名詞】 1. electric train 
: [くるま]
 【名詞】 1. car 2. vehicle 3. wheel 

瀬戸電気鉄道ホ101形電車 : ウィキペディア日本語版
瀬戸電気鉄道ホ101形電車[せとでんきてつどうほ101がたでんしゃ]
瀬戸電気鉄道ホ101形電車(せとでんきてつどうホ101がたでんしゃ)は、1925年大正14年)に瀬戸電気鉄道が新製した、同社初の2軸ボギー構造を採用した電車である。瀬戸電の名古屋鉄道(名鉄)合併後はモ550形(初代)に改称・改番された。
==沿革==
14 m級3扉車体を持つ木造車で、ホ101・102の2両が日本車輌製造で新製された。鉄道線用車両であったが当時のホーム高さの関係で客用扉部にステップが設置されており、その外観は路面電車用車両に近いものがあった。1939年昭和14年)に瀬戸電気鉄道が名古屋鉄道に吸収合併されたことに伴い、本形式はモ550形(初代)551・552と改称・改番された。
合併後も瀬戸線で運用されていたが、1962年(昭和37年)に電装解除の上ク2240形2241・2242と改称・改番された。同時に揖斐線谷汲線に転属して使用された後、1965年(昭和40年)に廃車となった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「瀬戸電気鉄道ホ101形電車」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.