|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 瀬 : [せ] 【名詞】 1. current 2. torrent 3. rapids 4. shallows 5. shoal ・ 野 : [の] 【名詞】 1. field ・ 駅 : [えき] 【名詞】 1. station
瀬野駅(せのえき)は、広島県広島市安芸区瀬野一丁目にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陽本線の駅である。 当駅から隣の八本松駅までは、「瀬野八」と呼ばれる急勾配区間があることで有名。 == 歴史 == * 1894年(明治27年)6月10日 - 山陽鉄道 糸崎駅 - 広島駅間の開通と同時に開業。旅客・貨物の取扱を開始。 * 1906年(明治39年)12月1日 - 山陽鉄道の国有化により国有鉄道の駅となる。 * 1909年(明治42年)10月12日 - 線路名称制定。山陽本線の所属となる。 * 1964年(昭和39年)6月1日 - 貨物の取扱を廃止。 * 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により、西日本旅客鉄道(JR西日本)の駅となる。瀬野機関区廃止。 *1992年(平成4年)11月 - みどりの窓口営業開始。 * 1997年(平成9年)3月30日 - 橋上駅化。2面3線から2面4線となる。 * 1998年(平成10年)8月28日 - スカイレールサービス広島短距離交通瀬野線開業に伴い、みどり口駅と接続。 * 2002年(平成14年)10月5日 - 快速「シティライナー」の停車駅となる。 * 2007年(平成19年) * 6月4日 - 自動改札機導入。 * 9月1日 - ICカード乗車券『ICOCA』導入。 * 2010年(平成22年)3月13日 - 快速「シティライナー」全廃により、普通列車のみの停車となる。 * 2015年(平成27年)3月14日 - みどりの窓口の営業時間変更。窓口閉鎖時間が30分短縮され、12時00分から15時10分が閉鎖時間となる。 なお客車列車の時代は、ここで上り列車に限り補助機関車をつけるため列車が多く停車した。そのため、昭和初期から中期にかけて、上りの特急列車や急行列車の停車駅に当駅が含まれていた。自動扉ではなかった時代のことであり〔手動ながら機器操作で扉を一斉施錠することができた20系を使用した特急列車はこの駅での客扱いを行わなかった(後に補助機関車が不要なEF65形による牽引になってからは通過となった)。〕、運転停車の概念は、物理的に存在しなかった。 *2016年3月26日予定のダイヤ改正で土休日運転の快速シティライナーは通過。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「瀬野駅」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|