|
(n) looter at the scene of a fire =========================== ・ 火 : [ひ] 1. (n,n-suf) fire 2. flame 3. blaze ・ 火事 : [かじ] 【名詞】 1. fire 2. conflagration ・ 火事場 : [かじば] (n) scene of a fire ・ 火事場泥棒 : [かじばどろぼう] (n) looter at the scene of a fire ・ 事 : [こと] 【名詞】 1. thing 2. matter 3. fact 4. circumstances 5. business 6. reason 7. experience ・ 場 : [ば] 【名詞】 1. place 2. field (physics) ・ 泥 : [どろ] 【名詞】 mud, dirt, muddirt ・ 泥棒 : [どろぼう] 1. (n,vs) thief 2. burglar 3. robber 4. theft ・ 棒 : [ぼう] 【名詞】 1. pole 2. rod 3. stick
火事場泥棒(かじばどろぼう)とは、火事で混乱した現場で窃盗を働くこと、または窃盗を働く者。転じて、人々が混乱している中で利益を得ること、または利益を得る者。 == 混乱に乗じた窃盗の例 == === 日本国外 === 建物に放火し、窃盗を行うことは大なり小なり世界中で行われてきた。古代中国では、軍事作戦の一環として都市全体に火をかけ略奪を行う事例などが多数見られる。 2010年4月、ポーランド大統領機が墜落、大統領を含む多数が死亡した事故の現場に立ち会っていたロシア兵4人が、事故現場にあった犠牲者のクレジットカードを持ち出し、現金を引き出すという集団窃盗事件を起こしていたことが6月に判明した。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「火事場泥棒」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|