|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 火 : [ひ] 1. (n,n-suf) fire 2. flame 3. blaze ・ 野 : [の] 【名詞】 1. field
火野 裕士(ひの ゆうじ、1985年1月27日 - )は、日本の男子プロレスラー。大阪府枚方市出身。身長178cm、体重115kg。火野裕士はリングネームで、本名は当時の所属団体のKAIENTAI DOJOの規定により非公開とされているが、自身のブログで本名が日野裕介(ひの ゆうすけ)であることを公開している。 == 経歴 == * 練習生の「日野」として「吉田屋」に加入していたが、デビューの際に離脱した。 ;2005年 * 2リーグ制に伴いRAVE所属となった。ユニット「New Standard」を結成し、12月9日に開催されたインディーサミットに出場した。 ;2006年 * プロレスリング・エルドラドに参戦し、高校のレスリング部の先輩である辻本恭史・沖本摩幸と組んで「南京Fuckin'高校レスリング部」を結成。リングネームを先輩に合わせる形で本名に「本」を足した日野本裕介(ひのもと ゆうすけ)として解散まで活動する。 * 11月14日に開催されたGPWA興行にNew Standardのメンバーで出場した。 ;2007年 * 1月7日の後楽園ホール大会にてJOE&ヤス・ウラノの保持するSTRONGEST-K TAG王座に稲松三郎とのタッグで挑戦し撃破、第4代王者となった。 *5月6日のBlue Field大会でYOSHIYA&MIYAWAKI組に敗れ王座から陥落した。 *7月8日のBlue Field大会でオメガに加入する。 ;2008年 *4月13日の後楽園ホール大会で真霜拳號を破り第6代CHAMPION OF STRONGEST-K 王者となった。 *5月6日のBlue Field大会でYOSHIYAを破り初防衛に成功。 *6月12日の新宿FACE大会で円華を破り2度目の防衛に成功する。 *8月9日の千葉ポートアリーナ・サブアリーナ大会で真霜に敗れ王座から陥落した。 ;2009年 *11月14日の後楽園ホール大会でKAZMAの持つCHAMPION OF STRONGEST-K 王座に挑戦したが、惜しくも敗北した。 ;2010年 *2月、旭志織と組みKAIENTAI DOJOという名のタッグリーグ戦に優勝する。 *3月17日、新木場1st RING大会で稲松三郎と組みバラモン・シュウ&バラモン・ケイ組を破り第25代WEWハードコアタッグ王座となる。 *4月2日、後楽園ホール大会で自身の持つWEWハードコアタッグ王座と真霜&柏大五郎の持つSTRONGEST-K TAG王座とのダブルタイトルマッチに勝利し、第13代STRONGEST-K TAG王者となった。 *5月5日、Blue Field大会で滝澤大志&梶トマト組に敗れSTRONGEST-K TAG王座から陥落した。 *7月、STRONGEST-Kトーナメントを優勝で飾る。 *8月15日、千葉ポートアリーナ・サブアリーナ大会でKAZMAを破り第10代CHAMPION OF STRONGEST-K 王者となる。 *11月23日、Blue Field大会で稲松を破り初防衛に成功する。 *12月25日、後楽園ホール大会で滝澤を破り2度目の防衛に成功。 ;2011年 *3月20日、Blue Field大会で真霜&関根龍一組に敗れWEWハードコアタッグ王座から陥落した。 *4月17日、後楽園ホール大会でクワイエット・ストームを破りCHAMPION OF STRONGEST-K 王座3度目の防衛に成功する。 *5月5日、Blue Field大会でKAZMAを破り4度目の防衛に成功。 *6月18日、後楽園ホール大会で真霜に敗れ王座から陥落した。 ;2013年 *10月6日、後楽園ホールで”火野裕士デビュー10周年記念自主興行 10th Anniversary Party!!”を開催した。同大会では火野軍曹や日野本裕介としても出場し、さらにはΩを復活させたり盟友のクワイエット・ストームともシングルで対戦した。 ;2014年 *1月30日、プロレスリングFREEDOMSにGENTARO推薦選手として初参戦し佐々木貴と対戦、3月に継続参戦を要求した。 *1月31日、WRESTLE-1に初参戦し、KAIとのシングルに勝利する。火野はその後もWRESTLE-1の興行に定期的に参戦してWRESTLE-1の高い壁として立ちはだかる。 *3月13日、継続参戦を要求しているFREEDOMSで葛西純とハードコアマッチをすることが決定した。 *同月、大阪トルネードで盟友のクワイエット・ストームとタッグを組みザ・ビッグガンズとタイトルマッチで対戦するも敗北した。 *5月2日、KING of FREEDOM WORLD王座保持者の佐々木貴とシングルを行い勝利、2代目王者となった。 ;2015年 *9月10日、全日本プロレスの王道トーナメントに出場し、ベスト4に入った。 *10月27日、KAIENTAI DOJOを退団。 *12月31日、アイスリボンに参戦する。 *退団後はWRESTLE-1に定期参戦中。 ;2016年 *1月10日、征矢学の持つWRESTLE-1チャンピオンシップに挑戦し勝利を収め、火野にとってフリー転向後初のタイトル奪取となった。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「火野裕士」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|