翻訳と辞書
Words near each other
・ 灯市口駅
・ 灯影
・ 灯心
・ 灯心草
・ 灯明
・ 灯明台
・ 灯明寺畷
・ 灯明崎
・ 灯標
・ 灯油
灯油ストーブ
・ 灯油ポンプ
・ 灯油取り
・ 灯油缶
・ 灯浮標
・ 灯火
・ 灯火が消えぬ間に
・ 灯火の時代
・ 灯火目付
・ 灯火管制


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

灯油ストーブ : ミニ英和和英辞書
灯油ストーブ[とうゆ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ひ]
 【名詞】 1. (1) light 2. lamp 3. lamplight
灯油 : [とうゆ]
 【名詞】 1. lamp oil 2. kerosene 
: [あぶら]
 【名詞】 1. oil 
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

灯油ストーブ ( リダイレクト:石油ストーブ ) : ウィキペディア日本語版
石油ストーブ[せきゆすとーぶ]
石油ストーブ(せきゆストーブ)とはストーブの一種であり、灯油燃料として暖房用などを目的に用いられる器具である。
== 概要 ==
熱によって灯油を気化させて異常発生した気化ガスを燃焼させ、その燃焼熱(エネルギー)を利用して加熱し、暖をとる装置である。器具の構造によって異なるが、上部にやかんを載せて湯を沸かしたり、鍋物などを煮炊きが可能な製品もある〔1995年PL法施行以後に発売された製品には、地震等でやかんや鍋が揺れて火傷や吹きこぼれによる故障などにつながるおそれがあるため、製品本体のラベルや説明書に「ストーブ上にやかんや鍋をのせて使わないこと」などの表示がなされるようになった。〕〔PL法の関係もあり、現在の石油ファンヒーターでは煮炊きは不可能になっている。ただしかつてはごく少数ではあるが「ウォームトップ式」と呼ばれ、同様のことが可能な石油ファンヒーターも存在した。〕〔そのような使い方を想定したコンロのような石油ストーブも存在する(石油火鉢などと呼称されている)。〕。
「石油―」と一般に呼ばれるが、石油を直接燃料にするわけではない。灯油は石油からしか分離出来ないのでこの呼称がある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「石油ストーブ」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Kerosene heater 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.