翻訳と辞書
Words near each other
・ 炭素源
・ 炭素燃焼過程
・ 炭素爆発
・ 炭素率
・ 炭素税
・ 炭素窒素比
・ 炭素線
・ 炭素繊維
・ 炭素繊維強化カーボン
・ 炭素繊維強化プラスチック
炭素繊維強化樹脂
・ 炭素繊維強化炭素複合材
・ 炭素繊維強化炭素複合材料
・ 炭素菌
・ 炭素融合
・ 炭素質コンドライト
・ 炭素質耐火物
・ 炭素酸
・ 炭素鉄
・ 炭素鋼


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

炭素繊維強化樹脂 : ミニ英和和英辞書
炭素繊維強化樹脂[たんそせんい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [すみ]
 【名詞】 1. charcoal 
炭素繊維 : [たんそせんい]
 【名詞】 1. carbon fiber 2. carbon fibre
: [もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation
繊維 : [せんい]
 【名詞】 1. fibre 2. fiber 3. textile 
: [きょう]
  1. (n-suf) a little over 2. a little more than
強化 : [きょうか]
  1. (n,vs) strengthen 2. intensify 3. reinforce 4. solidify 5. enhancement 
: [か]
 (suf) action of making something
樹脂 : [じゅし]
 【名詞】 1. resin 2. rosin 
: [あぶら, やに]
 【名詞】 1. nicotine 2. resin 3. sleep in one's eyes (eye mucus)

炭素繊維強化樹脂 ( リダイレクト:炭素繊維強化プラスチック ) : ウィキペディア日本語版
炭素繊維強化プラスチック[たんそせんいきょうかぷらすちっく]

炭素繊維強化プラスチック(たんそせんいきょうかプラスチック、)は、強化材に炭素繊維を用いた繊維強化プラスチックである。母材には主にエポキシ樹脂が用いられる。単にカーボン樹脂、またはカーボンと呼ばれることも多い。
炭素繊維強化プラスチックは高い強度と軽さを併せ持つ材料のため、様々な用途に使用されている。ゴルフクラブのシャフトや釣り竿などのスポーツ用途から実用化が始まり、1990年代から航空機自動車などの産業用に用途が拡大しており〔CFRP(carbon fiber reinforced plastics) - 産業動向 - Tech-On! 〕〔車体軽量化の切り札「炭素繊維強化樹脂」:地球温暖化:ECO JAPAN -成長と共生の未来へ- 〕、建築、橋梁の耐震補強など、建設分野でも広く使われている。
オートクレーブという加圧可能な窯で成型されたもの(ドライカーボン)は極めて強靱で、炭素繊維と母材(マトリクス)をあらかじめなじませてある部材(プリプレグなど)をオートクレーブで加熱し硬化させる。生産工程が完全な手作業となりオートクレーブのような設備が必要で時間もかかるため、コスト高となり量産には向かない。使用はレース用の自動車フレーム、自転車フレームやパーツ、航空機の翼、宇宙工学、楽器ケース(チェロなど)などに限られる。近年では脱オートクレーブ成形法マイクロ波による加熱〔マイクロ波を用いた熱可塑性 CFRP の高速成形技術の開発 〕で硬化時間を短縮、生産性の向上により、成形費用を低減しつつある。
オートクレーブで成型されていないもの(ウェットカーボン)は、安価・軽量で耐久性がよい。
== 出典 ==


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「炭素繊維強化プラスチック」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Carbon-fiber-reinforced polymer 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.