|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 炭 : [すみ] 【名詞】 1. charcoal ・ 炭酸 : [たんさん] 【名詞】 1. carbonic acid ・ 炭酸水 : [たんさんすい] (n) carbonated water ・ 酸 : [さん] 【名詞】 1. acid ・ 水素 : [すいそ] 【名詞】 1. hydrogen ・ 素 : [もと] 1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation
炭酸水素カルシウム (たんさんすいそカルシウム、Calcium hydrogencarbonate) は、無機化合物の一種で、カルシウムイオンと炭酸水素イオンからなる塩。化学式で Ca(HCO3)2 と表される。水酸化カルシウムに二酸化炭素を反応させた炭酸カルシウムに、水と二酸化炭素を反応させると生成する。重炭酸カルシウム (Calcium bicarbonate) とも呼ばれる。固体として単離出来ず、水溶液中にのみ存在する化学種とされる。そのため真の意味で溶解度は定義されない。 == 性質 == 二酸化炭素が溶けている水に溶け、二酸化炭素の濃度が高くなるほど水中の存在量は多くなる。また、温度や圧力が高いほど多くなる。 その溶存量は炭酸カルシウムよりも100倍ほど多い。これは、炭酸カルシウムから電離・溶解した炭酸イオンと加水分解して炭酸水素イオンを生じる反応の平衡を二酸化炭素を加えることで移動させ、炭酸水素イオンを増加するとともに、カルシウムイオンとの間に働くクーロン力では二価の炭酸イオンよりも一価の炭酸水素イオンの方が弱く、結合力が低下するためである。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「炭酸水素カルシウム」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|