翻訳と辞書
Words near each other
・ 無効水
・ 無効票
・ 無効穿刺(採液不能)
・ 無効花
・ 無効行為の転換
・ 無効行為の追認
・ 無効試合
・ 無効量
・ 無効電力
・ 無効電力計
無効電力量計
・ 無動
・ 無動(性)
・ 無動(性)無言(症)
・ 無動(性)線毛
・ 無動(性)線毛症候群
・ 無動(症)、失動(症)、運動不能(症)
・ 無動(症)、失動(症)、運動不能(症)、座位不能(症)、アカシジア
・ 無動原体
・ 無動原体断片


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

無効電力量計 : ミニ英和和英辞書
無効電力量計[むこう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [む]
 【名詞】 1. nothing 2. naught 3. nought 4. nil 5. zero
無効 : [むこう]
  1. (adj-na,n) invalid 2. no effect 3. unavailable 
: [こう]
 【名詞】 1. efficacy 2. benefit 3. efficiency 4. effect 5. result 6. success
電力 : [でんりょく]
 【名詞】 1. electric power 
: [ちから, りょく]
  1. (n-suf) strength 2. power 
力量 : [りきりょう]
 【名詞】 1. ability 2. physical strength 3. capacity 4. tact 
: [りょう]
 1. amount 2. volume 3. portion (of food) 4. basal metabolic rate, quantity
: [けい]
  1. (n,n-suf) plan 

無効電力量計 ( リダイレクト:電力量計 ) : ウィキペディア日本語版
電力量計[でんりょくりょうけい]

電力量計(でんりょくりょうけい)は、電力積算し計量する電気計器である。電力メーターもしくは略式としてメーターともいわれ、電力の売買取引上、重要な役割を担っている。
電力量計は動作原理や構造、用途などにより多種が存在するが、一般家庭には交流電力のうち有効電力を積算計量するものが設置されており、内部に回転する円盤が見える誘導形電力量計を特に多く目にする。
== 種類 ==

=== 誘導形電力量計 ===

現在、電力量を計量するものとして一般的に広く用いられているのが誘導形電力量計(ゆうどうがた-)である。原理としてはアラゴーの円板を応用したもので、計器の内部には電力に見合った速度で回転する円盤がある。
円盤はアルミニウム製で、直径およそ85ミリメートル、厚さは1ミリメートル程度。円周を100等分した目盛りを外周に刻み、うち一点を色に塗り基準としている。電力が流れていないにもかかわらず、円盤が回転してしまうクリーピング(潜動)現象を抑えるため、円盤上に2か所、直径1~2ミリメートル程度のが開けられている。
円盤を挟み込むようにして電圧コイル電流コイルとが配置されており、これらが円盤を駆動させる原動力を生む。円盤の回転速度を電力に比例させるため、永久磁石を他方に配置し制動力としている。計器の精度を高めるため、重負荷補償装置や位相補償装置、温度補償装置、加えて誤差調節のための重負荷調整装置、位相調整装置、軽負荷調整装置が設けられている。
円盤の中心にはが通され、その両端を軸受によって支持している。軸受における摩擦は計器誤差の原因となるばかりか、計器の耐久性をも左右するため、可能な限り摩擦の少ない軸受が用いられる。
円盤の回転力は減速歯車を介して取り出され、計量装置に電力量を表示する。計量装置は電力量計の表面、外から見えるようにして配置されており、数字によって表示する現字形(げんじがた)と、指針によって表示する指針形(ししんがた)がある。中には、一定の電力量に達するごとにパルス信号を送信する端子を設けたものもあり、これにより電力量を遠隔地でも確認できるようになっている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「電力量計」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Electricity meter 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.