翻訳と辞書
Words near each other
・ 無垢の博物館 (施設)
・ 無垢島
・ 無垢清浄
・ 無垢箸
・ 無垢経
・ 無垢行騰
・ 無報酬
・ 無報酬労働
・ 無塩
・ 無塩バター
無塩素漂白パルプ
・ 無塩食
・ 無塵紙
・ 無声
・ 無声そり舌摩擦音
・ 無声そり舌破擦音
・ 無声そり舌破裂音
・ 無声両唇摩擦音
・ 無声両唇破裂音
・ 無声両唇軟口蓋接近音


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

無塩素漂白パルプ : ミニ英和和英辞書
無塩素漂白パルプ[むえんそひょうはくぱるぷ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [む]
 【名詞】 1. nothing 2. naught 3. nought 4. nil 5. zero
無塩 : [むえん]
 (n) salt free
塩素 : [えんそ]
 【名詞】 1. chlorine (Cl) 
: [もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation
漂白 : [ひょうはく]
 【名詞・動詞】 1. blanching 2. bleaching
: [しろ]
 【名詞】 1. white 

無塩素漂白パルプ : ウィキペディア日本語版
無塩素漂白パルプ[むえんそひょうはくぱるぷ]
無塩素漂白パルプ(むえんそひょうはくパルプ)は、塩素を用いずに漂白したパルプ。環境負荷が少ないためエコパルプとも呼ばれる。
== 概要 ==
パルプはの原料であるが、白色度の高い紙を製造する際に漂白(さらし)が必要になり、漂白の工程中で塩素を漂白剤として用いないことにより、環境中に塩素化合物をあまり排出しないし、完成した紙に塩素をほとんど含まない。パルプ工場や製紙工場で、塩素化合物やダイオキシン類などの有害な塩素化合物の発生が抑えられる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「無塩素漂白パルプ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.