|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 無 : [む] 【名詞】 1. nothing 2. naught 3. nought 4. nil 5. zero ・ 無声 : [むせい] 【名詞】 1. voiceless 2. unvoiced 3. silent 4. noiseless ・ 声 : [こえ] 【名詞】 1. voice ・ 硬口蓋 : [こうこうがい] (n) hard palate ・ 口 : [くち] 【名詞】 1. mouth 2. orifice 3. opening ・ 口蓋 : [こうがい] palatal, palate, palatine, epistome ・ 蓋 : [がい, ふた] 【名詞】 1. cover 2. lid 3. cap ・ 摩擦 : [まさつ] 1. (n,vs) friction 2. rubbing 3. rubdown 4. chafe ・ 摩擦音 : [まさつおん] crepitus ・ 音 : [おと, ね] 1. (n,n-suf) sound 2. note
無声硬口蓋摩擦音(むせい・こうこうがい・まさつおん)は、子音の一種。硬口蓋で調音される無声の摩擦音である。 == 特徴 == * 気流の起こし手 - 肺臓気流機構。 * 発声 - 声帯の振動を伴わない無声音。 * 調音 * 調音位置 - 前舌と硬口蓋による硬口蓋音。 * 調音方法 * 口腔内の気流 - 舌の中央の隙間を気流が通る中線音。 * 調音器官の接近度 - 隙間を作って空気を通りにくくし、そこに気流を通すことによる摩擦音。 * 口蓋帆の位置 - 口蓋帆を持ち上げて鼻腔への通路を塞いだ口音。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「無声硬口蓋摩擦音」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|