翻訳と辞書
Words near each other
・ 無方向性鋼板
・ 無方規伯
・ 無施肥無農薬栽培
・ 無施肥無農薬栽培調査研究会
・ 無昆虫化
・ 無明
・ 無明 (仏教)
・ 無明 (将棋)
・ 無明 (駒)
・ 無明地獄
無明時代
・ 無明舎出版
・ 無明逆流れ
・ 無明長夜
・ 無星紡錘体
・ 無晶性インスリン亜鉛水性懸濁注射液
・ 無晶粉末
・ 無智
・ 無暗
・ 無暗に


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

無明時代 : ミニ英和和英辞書
無明時代[むみょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [む]
 【名詞】 1. nothing 2. naught 3. nought 4. nil 5. zero
無明 : [むみょう]
 【名詞】 1. ignorance (of Buddhist teachings) 2. darkness
: [とき]
  1. (n-adv,n) (1) time 2. hour 3. (2) occasion 4. moment 
時代 : [じだい]
  1. (n-t) period 2. epoch 3. era 
: [よ, しろ]
 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation 

無明時代 ( リダイレクト:ジャーヒリーヤ ) : ウィキペディア日本語版
ジャーヒリーヤ[よ, しろ]

ジャーヒリーヤ(, Jāhiliyyah)とは、イスラーム以前の時代を指す、イスラームにおける伝統的、宗教的時代区分である。無明時代とも言う。具体的にはイスラームの預言者ムハンマドによってイスラームが布教される以前の時代を指すが、大体においてはムハンマド布教以前の時期のアラブ社会とその時代を指す。「ジャーヒリーヤ」とはアラビア語で「無知であること」「知られていない」などを意味する動詞 جَهَرَ jahara に由来する単語で、「預言者ムハンマドによって唯一の神アッラーフの宗教の光明(イスラーム)がもたらされる以前の、多神教・偶像崇拝が信仰され部族間抗争が絶えず、強者が弱者を虐げ嬰児殺害や淫蕩が蔓延する無明の時代」ほどのニュアンスがある。一方で、アラブ的な純朴さや尚武の気風、詩の朗詠などで後代の規範ともされる時代であり、歴史的な出来事や、頻繁に繰り返されていた部族間抗争、あるいはイエメン、シリアなどのアラビア半島の周辺諸地域との紛争についての事績を記憶する過程で形成されて行ったジャーヒリーヤ文学が、初期イスラーム時代、ウマイヤ朝アッバース朝など後続する時代の文学的精神的風土を形成した時代でもある。
== 歴史的位置づけ ==
ジャーヒリーヤ時代は、イスラームが登場する前段階としてその文化的素地を形成していた時代でもあるが、イスラーム時代以降に記録されるようになるジャーヒリーヤ時代のアラブの詩人たちが詩によって残した事績の多くは、おおよそ5世紀半ば以降のものを指すものが多い。ジャーヒリーヤ時代に関する情報の多くはイスラーム時代以前にアラビア半島の各地で活躍した詩人たちが詠った詩の数々によって知られている。モチーフとなったものは、恋愛や旅、勇敢さや寛大さなどアラブの男らしさを尊ぶムルーワ( مروءة murū'a, مروة murūwa)について扱ったものや、さらには部族間抗争など、当時のアラブ遊牧民、ベドウィンの価値観を讃美する内容であった。これらのジャーヒリーヤ詩は後世の創作とする説も根強いが、このようなアラブ詩人たちの広範囲に渡る活躍によって、アラビア半島全体で共通語としてのアラビア語の形成が促され、アラブとしての一体感が強められたと言われている。後述するラフム朝やガッサーン朝などのアラブ地方王朝の宮廷や部族の根拠地では秀でた詩人の保護に積極的であったため、イスラーム時代に入ってアラビア語による文学が書写され始めると、伝承や詩文などを通じてこれらの王朝の歴史も記録されるようになった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ジャーヒリーヤ」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Jahiliyyah 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.