翻訳と辞書
Words near each other
・ 焼き殺す
・ 焼き氷
・ 焼き海苔
・ 焼き牛丼
・ 焼き牛丼屋
・ 焼き物
・ 焼き玉エンジン
・ 焼き玉機関
・ 焼き畑
・ 焼き畑商業
焼き畑商法
・ 焼き畑式商業
・ 焼き畑式商法
・ 焼き畑農業
・ 焼き直し
・ 焼き直す
・ 焼き窯
・ 焼き立て
・ 焼き立ての魚
・ 焼き筆


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

焼き畑商法 : ミニ英和和英辞書
焼き畑商法[やきばた]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

焼き畑 : [やきばた]
 (n) burnt fields
: [はたけ]
 【名詞】 1. field 
: [しょう]
  1. (n,n-suf) quotient 
商法 : [しょうほう]
 【名詞】 1. trade 2. business 3. commerce 4. commercial law 
: [ほう]
  1. (n,n-suf) Act (law: the X Act) 

焼き畑商法 ( リダイレクト:焼畑商業 ) : ウィキペディア日本語版
焼畑商業[やきはたしょうぎょう]
焼畑商業(やきはたしょうぎょう)とは、社会問題となっている、大型チェーンストアの出店方式のひとつ。焼畑(式)農業になぞらえ、地域商業地の商機を一網打尽に奪った挙句、採算が取れなくなると撤退する事業展開をとる事業者およびその行為を意味する。
== 概要 ==
近隣の山地に立つ樹木伐採焼却して生じる肥料に使用して成り立つ焼畑(式)農業のように周囲の環境との共生・共存を無視して利益追求を図り、灰の材料である樹木が絶滅し次第畑を廃棄して別の耕作地へと移っていくかのように商機を失った商業地を見捨てて他の地域に移る傾向の強い商業店の商業行為をいう。
即ち、(期待した収益の上がっている間は店舗を構えてその地で小売業を続けるが)近隣に競合する店舗ができたり、新しい道路が整備され交通条件が変化するなどにより、店舗の運営効率が悪化すればその店舗を閉鎖し、「畑」を替えるかのように他の地域に出店する大型店の出店方式を比喩(ひゆ)的、かつ批判的に表現した用語である。
多くの大型店が借地で店舗建物もリース形態をとり、建物や施設の構造も簡易で撤退もしやすいような仕組みを取っていることも影響している。
問題点としては、次のとおり。
* 第一に、客の来なくなった土地を見捨て、他の地域に移ればよいという考え。地域の圧倒的な一番店として君臨し、一人勝ちを目指すやり方で、根無し草で地域に責任を持とうとしない典型的な資本の論理との批判もある。
* 第二に、その地域や住民の生活を豊かにして貢献するという発想に欠け、短期的視点から利用し尽くすという考え。商業用地の一種の使い捨てにもつながり、持続可能性の観点からも問題を含んでいると指摘されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「焼畑商業」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.