翻訳と辞書
Words near each other
・ 焼津西バスストップ
・ 焼津警察署
・ 焼津郵便局
・ 焼津駅
・ 焼津高等学校
・ 焼準
・ 焼火山
・ 焼火神社
・ 焼灼
・ 焼灼器
焼灼止血法
・ 焼灼法
・ 焼灼薬
・ 焼灼術
・ 焼灼術(法)、焼灼薬(器)
・ 焼烙
・ 焼物
・ 焼玉
・ 焼玉エンジン
・ 焼玉式焼夷弾


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

焼灼止血法 : ミニ英和和英辞書
焼灼止血法[しょうしゃくしけつほう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

止血 : [しけつ]
 【名詞】1. stop bleeding 2. hemostasis 3. haemostasis
: [けつ, ち]
 【名詞】 1. blood 2. consanguinity 
: [ほう]
  1. (n,n-suf) Act (law: the X Act) 

焼灼止血法 : ウィキペディア日本語版
焼灼止血法[しょうしゃくしけつほう]

焼灼止血法(しょうしゃくしけつほう)とは出血面を焼くことで蛋白質の熱凝固作用によって止血する方法である。英語ではCauterizationと言う。
近代以前に、四肢切断などの重傷の場合に有効な止血法として世界各地で用いられた。傷口を焼コテで焼くという非常に原始的で苦痛を伴う方法であったが、特別な技術・器具・薬品を用いず安価に行えるため広く行われてきた。
しかし止血する代わりに熱傷を負わせるという外傷の取引のような治療法であるため、適切な焼灼とその後の火傷の処置が行われないと逆に悪化させる結果になる。
例えば16世紀頃までのヨーロッパでは銃創の治療に沸騰させた油を傷口に注ぐという方法が用いられていたが、この方法は重度の火傷を起こし、止血はしても火傷からの感染症で命を落としかねない危険な処置方法でもあった。こうした現場での外傷の止血方法は後にアンブロワーズ・パレによって血管結紮法へと替えられていくことになる。
医学医療の進歩に伴い、人間に対して焼コテが使われることはなくなったが、家畜などに対して行われる例はある。また、電気メスや医療用レーザーマイクロ波凝固などの機器やなどの薬剤を用いた治療・止血方法は焼灼止血法の原理に着眼したものである。これらは現代日本では医師が適切な方法で行なうべき医療行為であり、一般人が行うのは違法である。医師以外が行う外傷に対する応急処置としては、多くの場合において直接圧迫止血法が適切である。
==関連項目==

*止血
*応急処置
*アンブロワーズ・パレ
*電気メス


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「焼灼止血法」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.