翻訳と辞書
Words near each other
・ 煎餅おこわ
・ 煎餅布団
・ 煎餅蒲団
・ 煏
・ 煐
・ 煑
・ 煒
・ 煓
・ 煔
・ 煕
煕代勝覧
・ 煕子
・ 煕子女王
・ 煕宗 (高麗王)
・ 煕宮統仁
・ 煕寧
・ 煕川市
・ 煕平
・ 煕成王
・ 煕洽


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

煕代勝覧 : ミニ英和和英辞書
煕代勝覧[かつ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [よ, しろ]
 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation 

煕代勝覧 ( リダイレクト:熈代勝覧 ) : ウィキペディア日本語版
熈代勝覧[きだいしょうらん]
熈代勝覧』(きだいしょうらん)は、文化2年(1805年)の江戸日本橋を描いた絵巻。作者は不明。縦43.7cm、横1232.2cmの長大な絵巻で、日本橋通に連なる問屋街とそれを行き交う人物が克明に描かれる。
1999年ドイツで発見され、化政期の江戸の文化を知る上で貴重な史料として注目された。

== 描かれた地域 ==
日本橋川に架かる日本橋から竜閑川に架かる神田今川橋までの南北約7町、764mを東から俯瞰する。現在の中央通りに当たるこの通りは当時通町と呼ばれた。現在では三井グループなど大手企業のオフィスビルが立ち並び、ビジネス街としての性格も強いが、当時は問屋が隈なく立ち並ぶ江戸一の商店街であった。
描かれている町は絵の右、即ち北から日本橋本銀町二丁目(通白銀町)、日本橋本石町二丁目(通石町)、本石町十軒店(十軒店)、日本橋本町二丁目(通本町)、日本橋室町三丁目、同二丁目、同一丁目である。()は画中の表記であるが、日本橋通沿いは「通」の冠称を付けて俗称されていた〔俗称とは別に、日本橋通・本町通沿いには「通」を冠した町名が多数存在した〕。昭和初期の町名整理を経て、現在では全体が日本橋室町一~四丁目に含まれる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「熈代勝覧」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.