|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 熊 : [くま] 【名詞】 1. bear (animal) ・ 本 : [ほん, もと] 1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation ・ 都 : [みやこ] 【名詞】 1. capital 2. metropolis ・ 都市 : [とし] 【名詞】 1. town 2. city 3. municipal 4. urban ・ 市 : [し] 1. (n-suf) city ・ 株 : [かぶ] 【名詞】 1. share 2. stock 3. stump (of tree) ・ 株式 : [かぶしき] 【名詞】 1. stock (company) ・ 株式会社 : [かぶしきがいしゃ] 【名詞】 1. public company 2. corporation 3. KK 4. formula for an incorporated public company ・ 式 : [しき] 1. (n,n-suf) (1) equation 2. formula 3. expression 4. (2) ceremony 5. (3) style ・ 会 : [かい] 1. (n,n-suf,vs) meeting 2. assembly 3. party 4. association 5. club ・ 会社 : [かいしゃ] 【名詞】 1. company 2. corporation ・ 社 : [やしろ] (n) shrine (usually Shinto)
熊本都市バス株式会社(くまもととしバス)は、熊本県熊本市中央区に本社を置き、主に熊本市の南部周中心部のバス路線を運行しているバス事業者である。資本金9,900万円。略称は都市バス。 == 概要 == 熊本市交通局のバス事業を移譲するための受け皿会社として、熊本市内にバス路線を持つ九州産交バス・熊本電気鉄道・熊本バスの共同出資により2007年(平成19年)12月25日に設立。2009年(平成21年)4月1日から、熊本市営バス本山車庫と同車庫の担当路線・所属車両すべてを面的移譲として譲り受け、運行を開始した。 車体塗装は白を基調に熊本を象徴する地下水の青、銀杏(イチョウ)の黄、熊本城のイラストを配したデザインへ変更されている。運行開始後しばらくの間は、熊本市営バスの車体塗装のまま「熊本市営」の標記を「都市バス」に変更して使用しているが、順次塗り替えられている。熊本市営バス時代には前面に動物のイラストを描いた板を掲出していたが、熊本都市バスでは「都市バス」と表示された板に差し替えられている。自社導入車両(主に中古車両)にはこの板は掲出されない。なお、2012年4月からは、都市バスの車体塗装に変更された車両についてはこの板を省略し、熊本市交通局塗装のままの車両のみ掲出されている。 路線移譲後も運賃や本数、バス停留所の位置などに変更は無い。熊本市営バスから熊本都市バスに移管された区間については、有効期間内は熊本市営バスの定期券での利用が可能であるほか、熊本市営バスと熊本都市バスの重複区間では双方の定期券の相互利用を認めている。熊本市交通局が発行していた市電・市バス1日(2日)乗車券は熊本都市バスでも使用可能であった。なお、2010年(平成22年)4月1日より熊本県内バス事業者共通フリー乗車券のわくわく1dayパス・わくわく2dayパスが発売開始されたことにより市電・市バス1日乗車券の発売が終了。1日(2日)乗車券は年度単位となっている為、既に消滅している。 2015年4月1日に熊本市営バスの残る全路線が引き継がれた〔熊本市営バス、2016年までに民間へ全面移譲 - 読売新聞、2009年6月6日〕。 車内放送については、基本的には市営バスと同じものを当初より使用している。そのため、公共施設の案内や駅名の英語案内も都市バスでそのまま使用されている。ただし、交通局前バス停については、市営では「交通局前、ウェルパルくまもと、あいぱるくまもと前」であったのに対し、都市バスでは単に「交通局前」へと置き換えられている。車内放送は、市営バスが2003年頃に音声合成に移行した際の車載システムと同じものを使用してきたが、自社導入車のうちナンバープレートが900番台になって以降に導入された車両は、レシップの音声合成システムを使用した車内放送が標準仕様となっている。(大半が長崎バスや京都市営バスなどで使用されているHOYAの音声合成ソフト「Voice Text」のMISAKIだが、1005と1061のみSAYAKA)。 熊本市は、熊本都市圏のバス網再編をめぐり、都市バスを中心として2014年度から各事業者と協議に入っていくことを2014年2月に発表したが、そのなかで、他社と競合している都市バスの路線については、市営バスからの移譲完了後(2015年4月1日以降)に、順次他社への再移譲を進めていくことを明らかにしている。〔競合バス路線解消へ 熊本市が事業者と協議 - くまにちコム、2014年2月21日〕。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「熊本都市バス」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|