翻訳と辞書
Words near each other
・ 熊蝉
・ 熊蝦
・ 熊襲
・ 熊襲国
・ 熊襲城
・ 熊西
・ 熊西駅
・ 熊谷
・ 熊谷 (新潟市)
・ 熊谷 - 羽田空港線
熊谷うちわ祭
・ 熊谷うどん
・ 熊谷さくらマラソン大会
・ 熊谷さくら運動公園
・ 熊谷さくら運動公園野球場
・ 熊谷さとし
・ 熊谷ちか
・ 熊谷アンドリュー
・ 熊谷ケーブルテレビ
・ 熊谷スポーツ文化公園


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

熊谷うちわ祭 : ミニ英和和英辞書
熊谷うちわ祭[くまがいうちわさい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [くま]
 【名詞】 1. bear (animal) 
: [まつり]
 【名詞】 1. festival 2. feast

熊谷うちわ祭 : ウィキペディア日本語版
熊谷うちわ祭[くまがいうちわさい]
熊谷うちわ祭(くまがやうちわまつり)は、毎年7月19日から23日にかけての5日間(一般向けは20日から22日の3日間)に開催される埼玉県熊谷市愛宕八坂神社例大祭である。
==概要==

関東一の祇園」と称される。
山車6台・屋台6台〔当地では、上下式の鉾台を持ち上部に人形を飾る江戸型山車(鉾台型)を「山車」、そのような機構をもたず人形を飾らない曳きものを「屋台」と呼ぶ。〕が、賑やかな熊谷囃子を鳴らしながら市街地を練り歩く巡行を中心とした祭りであり、連日国道17号を含む中心市街の大部分に交通規制が敷かれる。直径30cm程度の大音量の鉦を用いる囃子、2台以上の山車・屋台を向き合わせる・並べるなどして囃子を競う「叩き合い」に特色がある。期間中、行宮・商店を始め街中の至る所で団扇が配られることからの名であり、特に団扇を用いた催事があるわけではない。
熊谷花火大会とうろう流し雪くまなどと共に熊谷の夏の風物詩であり、熊谷市最大の行事である。
現在の祭の形においても、江戸時代明治時代に確立された数々の行事の原型が残されていることが明らかとなり、2012年3月30日付で、『熊谷八坂神社祭礼行事』として、熊谷市指定無形民俗文化財に指定された〔熊谷八坂神社祭礼行事(熊谷うちわ祭)を熊谷市の文化財に指定しました。:熊谷市ホームページ 〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「熊谷うちわ祭」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.