翻訳と辞書
Words near each other
・ 熊谷信昭
・ 熊谷信直
・ 熊谷信直 (美濃守)
・ 熊谷健
・ 熊谷健一
・ 熊谷健太郎
・ 熊谷元一
・ 熊谷元実
・ 熊谷元直
・ 熊谷元直 (戦国時代)
熊谷元貞
・ 熊谷光久
・ 熊谷光紗
・ 熊谷公博
・ 熊谷公男
・ 熊谷典文
・ 熊谷勇希
・ 熊谷区検察庁
・ 熊谷卓三
・ 熊谷博之


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

熊谷元貞 : ミニ英和和英辞書
熊谷元貞[くまがい もとさだ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [くま]
 【名詞】 1. bear (animal) 
: [げん, もと, がん]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation 4. (2) former 

熊谷元貞 : ウィキペディア日本語版
熊谷元貞[くまがい もとさだ]
熊谷 元貞(くまがい もとさだ、文禄4年(1595年) - 元和9年(1623年))は、安芸国国人熊谷氏の当主。安芸国の戦国大名毛利氏の家臣。父は熊谷直貞で、母は穂井田元清の娘。子に熊谷主膳正(実名不詳)。
== 生涯 ==
1596年(慶長元年)、父の直貞が病死した。そして1605年慶長10年)には、祖父の元直が萩城築城の遅れの責任を負わされ処刑された。この時、元貞は家臣の桐原惣右衛門に連れられ、母方の実家、長府毛利家毛利秀元の下に身を寄せた。後に元貞は赦されて熊谷氏の跡を継いだ。元貞の母は穂井田元清の娘であり、元清の子である秀元は元貞の叔父であった。その縁で熊谷の家督を継ぐことを許された。
1615年(元和元年)の大坂夏の陣で、元貞は奮戦して、抜群の勲功を挙げた。その恩賞として寄組の地位と厚狭郡豊浦郡殿敷等3000石を得て、現在の下関市吉田に居を構えた。
1623年(元和9年)に29歳の若さで亡くなり、家督はその嫡子であった熊谷主膳正が継いだ。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「熊谷元貞」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.