翻訳と辞書
Words near each other
・ 燃料油
・ 燃料油価格変動調整金
・ 燃料油助燃剤
・ 燃料油清浄剤
・ 燃料流量計
・ 燃料消費率
・ 燃料消費量
・ 燃料濾過器
・ 燃料空気噴射
・ 燃料被覆材
燃料被覆管
・ 燃料計
・ 燃料費
・ 燃料転換率
・ 燃料部 (フランス軍)
・ 燃料重量重心計算
・ 燃料集合体
・ 燃料電池
・ 燃料電池発電
・ 燃料電池自動車


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

燃料被覆管 : ミニ英和和英辞書
燃料被覆管[ねんりょうひふくかん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

燃料 : [ねんりょう]
 fuel
: [りょう]
  1. (n,n-suf) material 2. charge 3. rate 4. fee 
被覆 : [ひふく]
 (n,vs) insulation

燃料被覆管 : ウィキペディア日本語版
燃料被覆管[ねんりょうひふくかん]

燃料被覆管(ねんりょうひふくかん、英語:fuel cladding)とは、原子炉核燃料が放出される放射性物質を、外部に漏らさないように封じ込めるために用いられるもので、原子炉の多重防護(5重の壁)の一つとされる。
また、燃料被覆管の中に燃料ペレットを一列に積み重ねて挿入したものを、燃料棒という。被覆材には数種類あり、炉心温度や、使用する冷却材に合わせて使い分けられる。
燃料被覆管に用いる材料は、内側からの高圧および高温に耐え、冷却材との化学反応を起こさない材質が望ましい。内側からの圧力は、製造時に充填されたヘリウム等の不活性気体および燃料ペレットから放出される気体の核分裂生成物によるものであるが、通常運転条件では気体核分裂生成物の寄与は小さい。燃焼初期は内側からの圧力に比べ外側の冷却材圧力の方が大きいため、燃料被覆管の直径はクリープ変形により小さくなる。燃焼が進むと、やがて燃料被覆管と燃料ペレットは接触する。さらに燃焼が進むと、燃料ペレットスエリングにより燃料被覆管の直径は増加に転じる。
また、核分裂反応を継続させる上で重要な熱中性子を吸収しないこと、熱伝導率が高いこと、加工性がよいこと、燃料の再処理が容易に行えること等も重要な条件である。
== 材料 ==
以下の材料が使われる
* アルミニウム合金
* マグネシウム合金
* ステンレス鋼
* ジルコニウム合金(ジルカロイ)
日本の発電用原子炉で主に使用されているのは、ジルコニウム合金である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「燃料被覆管」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.