|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 燕 : [つばめ] 【名詞】 1. swallow (bird) (Hirundinidae family) ・ 山 : [やま] 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point ・ 山荘 : [さんそう] 【名詞】 1. mountain villa 2. mountain retreat 3. mountain cottage
燕山荘(えんざんそう)は、長野県安曇野市の燕岳の頂上稜線と表銀座の合戦尾根との交点のピーク(標高2,712m)にある山小屋。中部山岳国立公園内にあり、北アルプスの山小屋の中で有数の歴史があり、多くの登山者に愛用されている。 == 概要 == 2010年(平成22年)7月現在、株式会社燕山荘の三代目のオーナーの赤沼健至が経営しており、井村克彦が支配人を務めている。オーナーは、アルプホルンを演奏して、宿泊者を楽しませたり、表銀座などの登山教室を行っている。小屋の前からは、すぐ北側に白い花崗岩の奇石と緑色のハイマツが合い舞った燕岳を望むことができる。また小屋の南側に回り込むと、松本方面の風景と槍ヶ岳を中心とした北アルプスを一望することができる。山荘の周辺の花崗岩の砂利の斜面には、高山植物の女王のコマクサが群生している〔『ヤマケイ アルペンガイド 上高地・槍・穂高』 山と溪谷社、ISBN 978-4-635-01351-2 〕。また、山荘周辺のハイマツ帯には、ライチョウが生息している。株式会社燕山荘は、表銀座の登山道上にある燕山荘の他、有明荘、合戦小屋、大天荘、ヒュッテ大槍の山小屋の運営も行っている 。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「燕山荘」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|