翻訳と辞書
Words near each other
・ 爪囲真菌症
・ 爪崎
・ 爪床
・ 爪床小溝
・ 爪床小陵
・ 爪床縁
・ 爪床脈
・ 爪弾き
・ 爪弾く
・ 爪支帯
爪木崎
・ 爪木崎の柱状節理
・ 爪木晩山
・ 爪村
・ 爪板
・ 爪根
・ 爪楊子
・ 爪楊枝
・ 爪母
・ 爪母基


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

爪木崎 : ミニ英和和英辞書
爪木崎[つめきさき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [き]
 【名詞】 1. tree 2. wood 3. timber 
: [みさき]
 (n) cape (on coast)

爪木崎 : ウィキペディア日本語版
爪木崎[つめきさき]

爪木崎(つめきさき)は、静岡県下田市にある伊豆半島の南東部にあり、俗に須崎半島とも呼ばれる海に突き出た地域の先端にあたる。
突端には爪木埼灯台が置かれている。その近くには水仙の群生地があり、夏季は海水浴で、冬季は12月下旬から1月にかけて観光客で賑わう。
駐車場は有料で約200台が駐車可能。爪木崎のある須崎地区には、1971年(昭和46年)から須崎御用邸が置かれ、皇族が静養時に利用する。
== 俵磯 ==
灯台の南側では柱状節理が見られる。これは伊豆地域が海底火山だった頃の火山活動で、地下のマグマ地層の隙間に入り込んで冷え固まったものである。こうした石体をシルと呼ぶ〔現地解説版〕〔伊豆半島ジオパーク 爪木崎ジオサイト 〕。
その形から俵磯と名づけられ、江戸時代には建設用材として伐り出し、俵石と呼ばれ利用された。この柱状節理は静岡県の指定文化財となっている〔下田市公式サイト「爪木崎の柱状節理」 〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「爪木崎」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.