翻訳と辞書
Words near each other
・ 爪床
・ 爪床小溝
・ 爪床小陵
・ 爪床縁
・ 爪床脈
・ 爪弾き
・ 爪弾く
・ 爪支帯
・ 爪木崎
・ 爪木崎の柱状節理
爪木晩山
・ 爪村
・ 爪板
・ 爪根
・ 爪楊子
・ 爪楊枝
・ 爪母
・ 爪母基
・ 爪水虫
・ 爪洞


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

爪木晩山 : ミニ英和和英辞書
爪木晩山[つまき ばんざん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [き]
 【名詞】 1. tree 2. wood 3. timber 
: [ばん]
  1. (n-adv,n-t) evening 
: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 

爪木晩山 : ウィキペディア日本語版
爪木晩山[つまき ばんざん]
爪木 晩山(つまき ばんざん、寛文2年(1662年) - 享保15年8月15日1730年9月26日))は江戸時代中期の俳人京都の人。初号は永可、別号に唫花堂、ニ童斎。
== 生涯 ==
寛文2年(1662年)生まれ〔雲英末雄「爪木晩山年譜稿」『連歌俳諧研究』60号、1981年〕。貞門派宮川松堅俳諧を学び〔雲英末雄「爪木晩山年譜稿補訂」『連歌俳諧研究』61号、1981年〕、元禄初年から活動が見られる〔。この頃は御幸町通錦小路上ルに在住〔。元禄3年(1690年)に刊行した『千世の古道』が、中島随流門下と見られる暁ノ夢助〔建仁寺門前鶴林の僧とされる。〕『京大坂誹諧山獺評判』に「晩山本式百韻批判の事」として批判され、元禄5年(1692年)門弟石柱が『獏物語』で反論を行った〔。
元禄12年(1699)頃能登国七尾に旅して在地の俳人と交わり、その後涼風軒菊池提要編『能登釜』、細流軒大野長久編『欅炭』、余力堂勝木勤文編『珠洲之海』、大恵堂樹水編『誹諧伊勢参』に序跋を寄せている〔。元禄17年(1704年)、加藤磐斎の旧宅を購入し、富小路通仏光寺下ルに移住した〔。宝永5年(1708年)、天橋立に旅行して『橋立案内誌』を刊行した〔。
享保15年(1730年)8月15日死去〔。辞世は「まめで居よ身はならはしの草の露」〔。遺言により双ヶ丘長泉寺吉田兼好墓の隣に建てられたが、大正11年(1922年)には所在不明となっている〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「爪木晩山」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.