|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 山 : [やま] 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point
片山 淳吉(かたやま じゅんきち、天保8年3月3日(1837年4月7日) - 明治20年(1887年)6月29日)は、明治期の官吏、物理教科書執筆者。初名は淳之助。 == 経歴 == 丹後国田辺藩士。藩命を受け江戸に出て、薩摩藩の坪井芳州の門に学んだ後、慶応元年(1865年)に慶應義塾に入り、翌年幕府開成所教授世話手伝となる。一旦帰郷して再び上京して慶應義塾に入り教員となる。1871年(明治4年)に大学少助教を経て海軍兵学寮十等出仕、1872年(明治5年)には文部省編集寮十等出仕となり、日本国最初の物理教科書『物理階梯』を編集した。ジョージ・ペイン・カッケンボスとアドルフ・ガノーの物理書を編訳した『理学啓蒙』のほか、国語や自然科学分野の教科書を数多く執筆している。 出版社「天梁館」の主人などを務め、内田成道・岡千仭とも関係があった。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「片山淳吉」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|