翻訳と辞書
Words near each other
・ 片岡美智
・ 片岡美雪
・ 片岡義朗
・ 片岡義男
・ 片岡耕平
・ 片岡聖子
・ 片岡聡
・ 片岡聡一
・ 片岡聰
・ 片岡良一
片岡芦燕
・ 片岡芦燕 (6代目)
・ 片岡芳保
・ 片岡芸亭
・ 片岡英和
・ 片岡英彦
・ 片岡華奈子
・ 片岡董
・ 片岡行雄
・ 片岡誓


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

片岡芦燕 : ミニ英和和英辞書
片岡芦燕[かたおか ろえん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [こう, おか]
 【名詞】 1. hill 2. height 3. knoll 4. rising ground
: [つばめ]
 【名詞】 1. swallow (bird) (Hirundinidae family) 

片岡芦燕 : ウィキペディア日本語版
片岡芦燕[かたおか ろえん]

片岡 芦燕(かたおか ろえん)は、歌舞伎役者の名跡屋号松嶋屋定紋は七つ割丸に二引、替紋は銀杏鶴。
「芦燕」は八代目片岡仁左衛門の俳名に由来する。この初代と、続く二・三・四代目は、それぞれ「芦燕」を俳名としては使ったが、実際にこれを名跡として襲名することはなかった。実際に「片岡芦燕」を襲名したのは五代目が最初である。
*(初代 片岡芦燕
 *七代目片岡仁左衛門の養子、1810–1863。はじめ七代目市川團十郎の門人からその養子にまでなったが、後に離縁され、二代目嵐璃寛の門人に。その後こんどは七代目仁左衛門の門人となり、さらにその養子になって大名跡を継いだ。
 *(六代目)市川新之助(成田屋)→ 三升岩五郎(成田屋)→ 嵐橘次(伊丹屋)→ 初代片岡我當 → 二代目片岡我童 → 八代目片岡仁左衛門(俳名:芦燕)
*(二代目 片岡芦燕
 *初代の養子、1839–1872。はじめ四代目三桝大五郎の門人、後に二代目片岡我童の門人となり、その養子にまでなるが、三十代半ばで早世。
 *三桝梅丸(京桝屋)→ 片岡待之助 → 二代目片岡我當(俳名:芦燕)→ 贈九代目片岡仁左衛門(明治四十年追贈)
*(三代目 片岡芦燕
 *初代の三男、1851–1895。意固地と負けん気が災いして晴れ舞台となるはずの片岡仁左衛門襲名披露興行を台無しにしてしまい、そのことを気に病んで間もなく悶死。
 *初代片岡土之助 → 片岡松若 → 三代目片岡我童 → 九代目片岡仁左衛門(俳名:芦燕)→ 十代目片岡仁左衛門(明治四十年改)
*(四代目 片岡芦燕
 *初目の外孫で三代目の養子、1882–1946。戦後間もない食糧難の時代、喰い扶持の少ないことを逆恨みした住み込みの門人によって、妻・三男・女中二人とともに自宅で惨殺された( →「片岡仁左衛門一家殺害事件」を参照)。
 *片岡東吉 → 二代目片岡土之助 → 四代目片岡我童 → 十二代目片岡仁左衛門(俳名:芦燕)
*五代目 片岡芦燕
 *四代目の長男、1910–1993。惨殺された十二代目仁左衛門の長男として、我こそが「次の仁左衛門」たるべきとの自覚から、代々の仁左衛門が俳名としてきた「芦燕」を名跡とし、自分はこれを五代目として襲名した。その後は、本来「五代目我童」であるべきところをあえて「十三代目我童」を名乗り、ここでも主張を貫いている。女形であるが故に生前は果たせなかった「仁左衛門」は、死後まもなく追贈されることになった。
 *片岡はじめ → 片岡ひとし → 五代目片岡芦燕 → 十三代目片岡我童 → 十四代目片岡仁左衛門(追贈)
*六代目 片岡芦燕
 *四代目の三男、1926–2011。
 *片岡大輔 → 六代目片岡芦燕



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「片岡芦燕」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.