翻訳と辞書
Words near each other
・ 片貿易
・ 片足
・ 片足タックル
・ 片足位
・ 片足着陸
・ 片跛
・ 片身
・ 片車輪
・ 片輪
・ 片輪者
片輪車
・ 片逆エビ固め
・ 片道
・ 片道乗車券
・ 片道切符
・ 片道勇者
・ 片道料金
・ 片道普通乗車券
・ 片部
・ 片野ゆか


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

片輪車 : ミニ英和和英辞書
片輪車[かたわぐるま]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

片輪 : [かたわ]
  1. (adj-na,n) deformity 2. disfigurement
: [わ]
 【名詞】 1. ring 2. hoop 3. circle 
: [くるま]
 【名詞】 1. car 2. vehicle 3. wheel 

片輪車 : ウィキペディア日本語版
片輪車[かたわぐるま]

片輪車(かたわぐるま)は、江戸時代怪談などの古書に見られる日本妖怪。炎に包まれた片輪のみの牛車が美女または恐ろしい男を乗せて走り、姿を見たものを祟るとされる。
== 京都の片輪車 ==
延宝年間の怪談集『諸国百物語』巻一「京東洞院かたわ車の事」に記述がある。京都東洞院通で毎晩のように片輪車が現れ、人々はみな外出を控えていた。ある女が興味本位で夜、家の扉の隙間から外を覗くと、牛車の車輪だけが転がって来て、車輪の中央には凄まじい形相の男の顔が小さな人間の足をくわえており「我を見るより我が子を見ろ」と叫んだ。驚いて女が我が子のもとへ行くと、子供は足を裂かれて血まみれになっていた。片輪車がくわえていたのは、その子供の足だったのである〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「片輪車」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.