翻訳と辞書
Words near each other
・ 牛バベシア
・ 牛バラ肉
・ 牛パラインフルエンザ
・ 牛パルボウイルス病
・ 牛フン
・ 牛ヘモフィルス・ソムナス感染症
・ 牛ヘルペスウイルス
・ 牛ヘルペスウイルス1型
・ 牛ヘルペスウイルス1型感染症
・ 牛ヘルペスウイルス5型
牛ミンチ偽装事件
・ 牛ライノウイルス病
・ 牛ロタウイルス病
・ 牛ヶ原駅
・ 牛ヶ岳
・ 牛ヶ峰山
・ 牛ヶ首峠
・ 牛ヶ鼻砦
・ 牛丘疹性口炎
・ 牛串


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

牛ミンチ偽装事件 : ミニ英和和英辞書
牛ミンチ偽装事件[くだん, けん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

ミンチ : [みんち]
 【名詞】 1. minced beef (hamburger) 2. (n) minced beef (hamburger)
: [にせ]
  1. (adj-na,n) imitation 2. lie 3. falsehood 4. (logical) false 5. deception 6. sham 7. bogus 
偽装 : [ぎそう]
  1. (n,vs) disguise 2. camouflage 3. masquerade 
: [こと]
 【名詞】 1. thing 2. matter 3. fact 4. circumstances 5. business 6. reason 7. experience 
事件 : [じけん]
 【名詞】 1. event 2. affair 3. incident 4. case 5. plot 6. trouble 7. scandal 
: [くだん, けん]
 【名詞】 1. matter 2. case 3. item 

牛ミンチ偽装事件 ( リダイレクト:ミートホープ ) : ウィキペディア日本語版
ミートホープ[くだん, けん]

ミートホープ株式会社(Meat Hope inc.)は北海道苫小牧市本社があった食品加工卸売会社。
== 会社概要 ==
1976年田中稔が創業。当時は食肉の加工と販売が事業の中心であった。最盛期は道内の食品加工卸業界売上第1位であった。従業員は約100人、グループ全体で500人程度だったという(2006年1月現在)。また、ミートホープ社の創業者でもあった社長は中卒後、たたき上げで事業を展開、2006年4月には「挽肉の赤身と脂肪の混ざり具合を均一にする製造器」を開発したとして文部科学大臣表彰創意工夫功労賞を受賞した(後に返上)。しかしこの時から食肉の偽装が行われ、翌月には製造したチャーシューに対し、法で指定した添加物の基準値が超えていたとして業務停止命令を受けている。
社長は自ら肉の研究をし、社内では肉のことを知り尽くした「天才」と言われていた。しかしその実態は「商品開発」と称して内臓など安い物を配合し、人為的に品質を良いものに見せかけるというものだった。2007年6月20日に発覚した牛肉ミンチの品質表示偽装事件(次節に詳細)を筆頭に数々の不正が明らかとなり、事業の継続が不可能となった。2007年7月18日自己破産を申請、同日破産手続開始決定2008年8月7日、費用不足のため破産廃止すなわち法人格消滅となり、本社屋も解体されて現存しない。
社長は逮捕・起訴され、2008年3月19日に不正競争防止法違反(虚偽表示)と詐欺の罪で懲役4年の実刑判決を受けた。社長は「早く罪を償いたい」と控訴せず、判決は確定している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ミートホープ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.