翻訳と辞書
Words near each other
・ 牛窓村
・ 牛窓海遊文化館
・ 牛窓港
・ 牛窓漁港
・ 牛窓町
・ 牛窓神社
・ 牛窓警察署
・ 牛窪一色城
・ 牛窪万里子
・ 牛窪城
牛窪密談記
・ 牛窪恵
・ 牛窪浩
・ 牛窪記
・ 牛筋
・ 牛精福星
・ 牛糞
・ 牛糞ケーキ
・ 牛結核
・ 牛結核病


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

牛窪密談記 : ミニ英和和英辞書
牛窪密談記[うしくぼみつだんき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [みつ]
 (n) mystery
密談 : [みつだん]
 (n,vs) private or confidential or secret talk
: [き]
 (n,n-suf) chronicle

牛窪密談記 : ウィキペディア日本語版
牛窪密談記[うしくぼみつだんき]
牛窪密談記(うしくぼみつだんき)は、牛窪記中神善九郎行忠(生年不詳 - 1711年)が加筆訂正した東三河郷土史料。

== 概要 ==
1701年元禄14年)成立。牛久保の沿革、牧野氏の事跡などを収録。巻末に山本勘助の伝記が記載。「牛久保密談記」と表記がされている場合もある。豊橋市中央図書館所蔵。
豊橋市中央図書館の登録情報では、著者は中神善九郎行忠・成立年は元禄14年とされているが、国書解題〔佐村八郎編。明治30~33年(1897~1900)刊〕によると、著者年代共に詳らかならずといえども、天明元年に作成した円光大師由来記を載せていることから、近代に集録したものであると断定している。
また、熱田神宮菊田家所蔵には、「著者名・中神/行忠 ? 」江戸中期写本。津山郷土博物館(愛山文庫)には「【外題】牛久保密談記異本附完【内題】牛窪記 著者中神/善九郎/行忠 天保14 昌谷精渓校」となっている。ことから、天保14年には、存在していることがわかる。
「牛窪記」と「牛窪密談記」では記述の異なる場所があり、それが加筆および訂正部分である〔「牛窪記」の記述によれば、文亀年中の事として今川義元牛久保六騎・地侍十七人衆に三河今橋辺(豊橋市今橋町)に築城を指示し、牧野氏を奉行とした。吉田城主に牧野田三以下の牧野氏が守護することになったという。しかし「牛窪密談記」では、この記事を間違いとして、命令者の今川義元を今川氏親、城名の吉田城を今橋城、城主の牧野田三を牧野成時にそれぞれ是正している。〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「牛窪密談記」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.