翻訳と辞書
Words near each other
・ 牧荘
・ 牧菅兵衛
・ 牧落八幡宮
・ 牧落駅
・ 牧葉ユミ
・ 牧薩次
・ 牧裕三
・ 牧製本
・ 牧製本印刷
・ 牧西弘季
牧西氏
・ 牧角悦子
・ 牧誠
・ 牧謙次郎
・ 牧谷宇佐美
・ 牧谿
・ 牧谿法常
・ 牧貴宏
・ 牧賢一
・ 牧逸馬


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

牧西氏 : ミニ英和和英辞書
牧西氏[もくさいし]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ぼく, まき]
 【名詞】 1. pasture 2. grazing land
西 : [にし]
 【名詞】 1. west 
: [うじ]
 【名詞】 1. family name 2. lineage 3. birth 

牧西氏 : ウィキペディア日本語版
牧西氏[もくさいし]
牧西氏(もくさいし)は、武蔵国児玉郡牧西村(現在の埼玉県本庄市牧西)発祥の氏族武蔵七党中、最大勢力の集団を形成していた武士団である児玉党を構成していた氏族。
== 出自 ==
児玉党の本宗家4代目である庄太夫家弘の次男庄太夫弘高の子息である庄四郎弘季( - ひろすえ)が牧西(もくさい)の地に居住して牧西四郎弘季を称した事から始まる。在地伝承によれば、弘季が当村に居住したのは建久年間の事とされるが、『吾妻鑑』では、弘季は牧西と記されていない為、確証はない。『鎌倉武鑑』の伝えでは、弘季は弘高の三男とあり、本来の通称は三郎だった可能性もある。牧西氏関連の系図には、弘季の子息は、義季(通称三郎)、弘次(通称五郎)、季重(通称七郎)とある。実際問題、系図上からは、子息がどの氏(庄・本庄・四方田・牧西)を名乗ったかは分からない(児玉党の氏族の場合、後世、氏を戻す例も見られる為)。
弘季の父である弘高は、現在の系図研究によって、四方田氏の祖であった可能性が高く、遵って、牧西氏は四方田氏から派生した氏族と考えられる(児玉氏→庄氏→四方田氏→牧西氏)。『吾妻鏡』の記述から考察して、承久の乱13世紀)の時点では、弘季も四方田氏を名乗っていたものと考えられる。弘季が築いた居館の跡(牧西氏館跡)は、現在の牧西堀の内439にある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「牧西氏」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.