翻訳と辞書
Words near each other
・ 牧野中学校
・ 牧野久仲
・ 牧野京夫
・ 牧野仙入
・ 牧野以成
・ 牧野伊三夫
・ 牧野伸
・ 牧野伸康
・ 牧野伸顕
・ 牧野伸顯
牧野保成
・ 牧野信一
・ 牧野信也
・ 牧野信博
・ 牧野信成
・ 牧野信成 (今橋城主)
・ 牧野信成 (関宿藩主)
・ 牧野修
・ 牧野儀成
・ 牧野元


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

牧野保成 : ミニ英和和英辞書
牧野保成[まきの やすしげ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ぼく, まき]
 【名詞】 1. pasture 2. grazing land
牧野 : [ぼくや, まきの]
 【名詞】 1. pasture land 2. ranch 
: [の]
 【名詞】 1. field 
: [ほ]
  1. (n,vs) guarantee 

牧野保成 : ウィキペディア日本語版
牧野保成[まきの やすしげ]
牧野 保成(まきの やすしげ、? - 永禄6年(1563年)3月)は戦国時代東三河地方の武将国人領主。また、牛窪城主。通称は出羽、田三郎。牧野成種の子。天文期に戦国大名今川氏に属して戸田氏に奪われていた所領を回復したが、永禄期半ばには徳川家康の東三河進出に抵抗して敗死。
== 概要 ==
戦国時代東三河地方の史料のひとつである「牛窪記」の中心人物として知られる一方、徳川氏との戦いに敗れて滅亡したために、これと対照的に徳川氏に臣従した同族の牧野右馬允の系統が徳川譜代大名旗本(幕臣)として存続する過程で牧野保成の事績とその系譜は江戸幕府編纂の系図類から欠け落ち(あるいは意図的に抹消され)、今日ではその事績・死没の事情などに諸説あって謎の多い人物である。しかし、東三河地方の寺社の古文書や棟札、近世成立の史書や奥平氏等の他の東三河国人の関係文書の記述中にもその名は見いだされる。また、同族とされる長岡藩牧野家においても弥彦神社にその神霊を祀り〔下記参考文献の1、「弥彦神社末社 - 十柱神社」69 - 71頁。〕、近世大名の牧野家の秘事として伝えられていたとする。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「牧野保成」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.