|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 物 : [もの] 【名詞】 1. thing 2. object ・ 物干 : [ものほし] (n) clothes drying place ・ 干 : [ひ, ほし] (n,pref) dried ・ 竿 : [さお] 【名詞】 1. rod 2. pole (e.g., for drying laundry)
物干し(ものほし)とは洗濯物などを自然乾燥させるための器具。物干しざお〔意匠分類定義カード(C3) 特許庁〕、洗濯ロープ〔、物干しロープ〔、物干し器などがある。 == 物干しざお == 物干しざお(ものほしざお、物干し竿)は、主に洗濯物を干すために用いられるさお(竿)。 さおだけ(竿竹)ともいうが、「竿」(カン、さお)という漢字の部首がたけかんむりであるように、かつて材料として竹が用いられていたことの名残である。 物干しざおにはハンガーでつるした衣類を掛けたり、またタオルやシーツなどはそのままかぶせるようにして掛けたりする。 半そでのシャツなら右そで口から左そで口に通して干すこともある。 さおや支持台が丈夫であれば、布団など重量物も掛けて干すことができる。 このほか、干し柿など食品をつるして干すこともできる。 風の強い日は干しているものを洗濯ばさみで留めておくことが望ましい。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「物干し」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Clothes line 」があります。 スポンサード リンク
|