|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 特別 : [とくべつ] 1. (adj-na,adv,n) special ・ 別 : [べつ] 1. (adj-na,n,n-suf) distinction 2. difference 3. different 4. another 5. particular 6. separate 7. extra 8. exception ・ 返信 : [へんしん] 1. (n,vs) reply ・ 信 : [まこと, しん] 1. (adv,n) truth 2. faith 3. fidelity 4. sincerity 5. trust 6. confidence 7. reliance 8. devotion ・ 切 : [せつ] 1. (adj-na,n) eager 2. earnest 3. ardent 4. kind 5. keen 6. acute ・ 切手 : [きって, きれて] (n) man of ability ・ 手 : [て] 【名詞】 1. hand ・ 券 : [けん] 1. (n,n-suf) ticket 2. coupon 3. bond 4. certificate
国際返信切手券(こくさいへんしんきってけん、略称: 国返(こくへん)、)とは、万国郵便条約に基づき各国の郵便切手と引き換えできる国際的な金券(クーポン)である。国際郵便で返信を求める際受取人に金銭的負担をかけないようにするために使われる。 == 概要 == 一枚につき航空便書状一通分の切手と引き換えが出来る。返信用切手の代替となるもので、差出人が外国の受取人に返信を求める際同封して使用する。外国では内国の切手が使えず、また外国の切手は内国の郵便局では購入できないためである。これにより、為替レートにも左右されず最低限の国際郵便料金を外国の受取人に寄贈できる仕組みである。重量が多く最低額を超える返信を依頼する場合、複数枚入れることで対処される。 この券を切手として使うことはできず、また同一国内で比較した場合、発売価格と引き換え可能な切手の額には若干の差がある。券面デザインは各国共通であり、表面はフランス語、裏面はドイツ語・英語・アラビア語・中国語・スペイン語・ロシア語が使われている。 よく使用される事例としては、外国無線局(放送局)に対する受信報告(ベリカードの希望)がある。一方、通常の文通では必須でなく、想定される使用例も少ないため、切手と比べて低い知名度に留まる。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「国際返信切手券」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 International reply coupon 」があります。 スポンサード リンク
|