|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 特殊 : [とくしゅ] 1. (adj-na,n) special 2. unique ・ 特殊部隊 : [とくしゅぶたい] (n) special (military) force(s) ・ 部隊 : [ぶたい] 【名詞】 1. force 2. unit 3. corps 4. echelon 5. element ・ 隊 : [たい] 【名詞】 1. party 2. company 3. body (of troops) 4. corps
「特殊部隊UAG」(un attached grenadier)は1987年にリリースされたアーケードゲーム。ジャンルは武装したバイクを操作する縦スクロールシューティングゲームである。販売はタイトー、開発はセタ。海外名はTHUNDERCADE。海外ではサミーがNESに移植しているが、日本国内では現在、どの機種にも移植されていない。 ==ルール== 自機のバイクを8方向ジョイスティックで操作して、2ボタン(機関砲、爆撃発射)で敵を倒す。ボムは2回連続で使うと効果が変化し、より強力な攻撃を使うことができる。バイクならではの特徴がいくつかあり、兵士を轢き殺すことができたり、攻撃の補助となるサイドカーを2個まで装備することができる。サイドカーは敵弾を防ぐ盾としても使えるが被弾すると破壊されてしまう。また、地上を走っているので移動は完全に自由ではなく、地形の干渉を受ける。 1Pは青い服を着ているキャラクター、2Pは黄色い服を着ているキャラクターを操作。敵キャラクターまたは敵の攻撃に接触するとミスとなり、残機が0の時にミスをするとゲームオーバー。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「特殊部隊UAG」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|