翻訳と辞書
Words near each other
・ 特発性歯髄炎
・ 特発性気胸
・ 特発性水(浮)腫
・ 特発性流産
・ 特発性浮腫
・ 特発性疾患
・ 特発性肥厚性大動脈弁下狭窄
・ 特発性肥大性大動脈弁下狭窄
・ 特発性肺ヘモジデリン沈着
・ 特発性肺ヘモジデリン沈着症
特発性肺ヘモジデローシス
・ 特発性肺線維症
・ 特発性肺線維症(臨床病理学的診断名)
・ 特発性肺血鉄症
・ 特発性脱疽
・ 特発性腎出血
・ 特発性腎出血(本態性腎出血)
・ 特発性舌咽神経痛
・ 特発性血小板減少性紫斑病
・ 特発性血尿


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

特発性肺ヘモジデローシス : ミニ英和和英辞書
特発性肺ヘモジデローシス[とくはつせいはいへもじでろーしす]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

特発 : [とくはつ]
  1. (n,vs) special (additional) train 2. idiopathy
: [はつ]
  1. (n,suf) (1) departure 2. (2) beginning 3. (3) issued by (e.g., document) 4. (4) counter for gunshots 
: [はい]
 【名詞】 1. lung 
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

特発性肺ヘモジデローシス : ウィキペディア日本語版
特発性肺ヘモジデローシス[とくはつせいはいへもじでろーしす]

特発性肺ヘモジデローシス〔「特発性肺血鉄症」、「特発性肺胞出血」、「特発性肺ヘモジデリン沈着症」と表記される場合もある。〕(とくはつせいはいへもじでろーしす、)は、呼吸器疾患の一つ。肺毛細血管からの出血が繰り返され、肺胞および肺間質にヘモジデリンが沈着する予後不良な疾患である。鉄過剰症の一形態。
原因不明の難病であり、確立された治療方法も未だ存在しない。発症頻度は非常に稀で、我が国においては「123万人に1人」との調査がある。
== 歴史 ==
1864年、ドイツの病理学者ルドルフ・ウィルヒョーにより、死亡した患者の肺が「肺褐色硬化症」として初めて報告される。生存する患者については、1944年、スウェーデンの内科医ヤン・ヴァルデンストロムによる報告が最初である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「特発性肺ヘモジデローシス」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.