翻訳と辞書
Words near each other
・ 犬塚志乃
・ 犬塚惟重
・ 犬塚正智
・ 犬塚氏
・ 犬塚直史
・ 犬塚稔
・ 犬塚製作所
・ 犬塚貴
・ 犬塚賀子
・ 犬塚鎮家
犬塚駅
・ 犬墓
・ 犬夜叉
・ 犬夜叉 (映画)
・ 犬夜叉 (架空のキャラクター)
・ 犬夜叉 天下覇道の剣
・ 犬夜叉 完結編
・ 犬夜叉 時代を越える想い
・ 犬夜叉 紅蓮の蓬莱島
・ 犬夜叉 鏡の中の夢幻城


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

犬塚駅 : ミニ英和和英辞書
犬塚駅[いぬづかえき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [いぬ]
 【名詞】 1. dog (carnivore, Canis (lupus) familiaris) 
: [つか]
 【名詞】 1. mound 
: [えき]
 【名詞】 1. station 

犬塚駅 : ウィキペディア日本語版
犬塚駅[いぬづかえき]

犬塚駅(いぬづかえき)は、福岡県久留米市三潴町玉満にある西日本鉄道天神大牟田線。久留米市で最も南西に位置する駅で、久留米市の旧城島町方面や筑後市方面からの利用も便利である。
2015年8月1日からは従来からの東口に加え西口が開設された。
駅前にはタクシー会社や屋根付きの無料駐輪場、車の乗降場及びロータリー(整備中)、バス停(コミュニティバス)(城島町内と当駅を結ぶ)がある。
== 歴史 ==
;年表
* 1937年昭和12年)10月1日 - 駅開業。
* 1966年(昭和41年) - 駅舎改築。
* 2008年平成20年)5月18日 - ICカードnimoca併用開始。
* 2015年(平成27年)8月1日 - 西口を開設。西口には自動改札機2台、券売機1台が設置され、東口から遠隔操作を行う。
また、都市計画によって犬塚駅前広場が整備されることになり、駅舎と反対側の西側に2016年3月末の供用を目標にして送迎の自動車が停車な可能な場所と無料駐輪場(使用可能)を設置するための工事がされた。
;備考
1995年頃までは、1面2線のホームで6両編成分の長さしか停車できなかったため、一部の電車(7両編成)は、1両分はみ出して停車していた。
現在のホームが他の駅よりも少し狭いのは、元々1面2線のホームであったためである。
また、椅子(ベンチ)は、2両目停車位置付近にあり、その場所にだけ屋根があった。また、当時はホームへは階段しかなくバリアフリー化されていなかった。
1995年頃にまず、福岡方面のホームが建設された(7両編成対応の長さ、ベンチ設置、バリアフリー対応)。
その後、現在の大牟田方面のホーム付近に仮ホームが建設された(6両編成対応、また、仮ホームのため、コンクリートではなく木造のホーム)。
そして、1995年頃まであったホームが全て崩される。その場所に線路と現在のホームが作られた。
しかし、昔の大牟田方面用の線路(副本線)があり、更に1995年頃まであったホームのスペースに現在の線路とホームを建設したため、ホームの幅がかなり狭かった。
そのため、一時期、停車した大牟田方面の電車は一番後ろの車両しかドアを開閉していなかった。
そして最後に、昔の大牟田方面用の線路(副本線)と仮ホームを崩して、その場所も利用して現在の大牟田方面用のホームを建設し、現在に至る(7両編成対応、ベンチも設置、バリアフリー対応)。
現在も駅改札口付近には、仮ホームの名残が見られる。また、現在のホームが建設された頃から、2番乗り場には「福岡・久留米方面」、1番乗り場には「柳川・大牟田方面」の案内板が設置された。
;犬塚駅前広場および犬塚駅西口駅舎
2014年3月頃
・有料駐輪場併設の民家が2軒ともう1軒あったが、犬塚駅前広場整備事業により立ち退き更地となる。また、その後福岡(天神)方面ホーム側に仮設無料駐輪場が設置される
2014年5月初旬
・駅前広場整備開始
2014年7月下旬
・仮設無料駐輪場が駅から数十メートル離れた場所に移動する
2014年10月中旬
・送迎者用道路が作られ始まる
2015年1月初旬
・駅前無料駐輪場のバイク置き場の設置工事開始
2015年1月下旬
・駅前無料駐輪場のバイク置き場の設置工事完了(屋根付き)
2015年2月初旬
・駅前広場の屋根が設置される
2015年4月中旬
・犬塚駅西口駅舎の基礎工事開始
2015年5月初旬
・送迎者用道路完成
2015年6月初旬
・犬塚駅西口駅舎の外観がほぼ完成
2015年7月中旬
・犬塚駅西口駅舎の内装がほぼ完成
2015年7月26日
・新駅舎に犬塚駅(西口)と2箇所表記される。
・フルタイプの自動改札機が2機設置される(カバーがかけられている)
2015年8月1日
・犬塚駅の西口駅舎が利用可能となる。トラブル防止のためか、従来の駅舎(東口)に配置された駅員以外に、西口にも入り口に駅員が配置され対応。
・従来の駅舎には犬塚駅(東口)の看板設置。入口には福岡(天神)・久留米方面は西口駅舎を利用するように注意書きされた看板も設置。
・犬塚駅の西口、東口の開設により構内通路廃止。
2015年8月中旬
・構内通路及び福岡(天神)方面ホームの既存スロープ取り壊し完了
2015年8月下旬から1ヶ月ほど
・犬塚駅前道路の踏切工事のため上下線とも特急・急行が犬塚駅を通過する際に徐行運転(制限50キロ)
2015年10月初旬
・駅前無料駐輪場の自転車置き場工事開始
2015年11月初旬
・西口駅舎にスロープ完成
2015年12月中旬
・西口駅舎のスロープが使用可能となる
・駅前無料駐輪場の自転車置き場がほぼ完成(屋根付き)
2016年2月1日
・駅前無料駐輪場の自転車置き場、バイク置き場が使用可能となる
2016年2月26日
・犬塚駅の福岡(天神)及び大牟田方面ホームの嵩上げ工事開始
2016年2月下旬
・駅前広場の整備も大半が完了する
2016年3月1日
・久留米市城島町で運行開始されたコミュニティバス(よりみちバス・インガット号)が犬塚駅前まで来るようになるが、駅前広場が完成してないためか通過し、近隣の水沼の里2000年記念の森公園駐車場に待機し折り返し運転を行う。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「犬塚駅」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.