翻訳と辞書
Words near each other
・ 狩宿の下馬ザクラ
・ 狩宿の下馬桜
・ 狩宿巴
・ 狩宿村
・ 狩宿海岸
・ 狩川
・ 狩川村
・ 狩川町
・ 狩川駅
・ 狩撫麻礼
狩江村
・ 狩猟
・ 狩猟、釣り、自然、伝統
・ 狩猟ナイフ
・ 狩猟仮説
・ 狩猟免許
・ 狩猟具
・ 狩猟動物管理
・ 狩猟圧
・ 狩猟採集


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

狩江村 : ミニ英和和英辞書
狩江村[かりえむら]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [こう, え, ごう]
 【名詞】 1. inlet 2. bay 
江村 : [こうそん]
 (n) village along a (large) river
: [むら]
 【名詞】 1. village 

狩江村 : ウィキペディア日本語版
狩江村[かりえむら]

狩江村(かりえむら)は、1955年(昭和30年)まで愛媛県東宇和郡にあったであり、現在の西予市の西部に位置し、宇和海に面した農漁村であった。昭和の合併により俵津村と合併しいったん豊海村(とよみむら)となり、さらに3年後の高山村との合併で明浜町(あけはまちょう)、さらに平成の合併で西予市(せいよし)となり、現在に至っている。
== 地理 ==
現在の西予市の西部。南は法華津湾(宇和海)に面している。北は極山、十ケ森、権現山等を境に宇和町(一足先の1954年に合併成立)に、東は俵津村に、西は高山村に接しているが、高山村との間はしばらく断崖海岸が続く。いずれの浦も南南東方向が開けており、季節風をさえぎり、湾内は波静か。
* 島 - 水越島
* 岬 - すの崎、だけの鼻
; 村名の由来
: 狩浜(かりはま)と渡江(とのえ)から一字ずつとった合成地名。狩浜は藩政期には宇和島藩の猟場があったことから、名づけられた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「狩江村」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.