翻訳と辞書
Words near each other
・ 狭山市立西中学校
・ 狭山市議会議員
・ 狭山市都市緑化植物園
・ 狭山市駅
・ 狭山日高IC
・ 狭山日高インターチェンジ
・ 狭山村
・ 狭山池
・ 狭山池 (大阪府)
・ 狭山池公園
狭山池博物館
・ 狭山清陵高等学校
・ 狭山湖
・ 狭山湖駅
・ 狭山火葬場
・ 狭山環状有料道路
・ 狭山町
・ 狭山病院
・ 狭山神社
・ 狭山稲荷山公園


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

狭山池博物館 : ミニ英和和英辞書
狭山池博物館[やかた, かん, たて, たち]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 
: [いけ]
 【名詞】 1. pond 
: [ばく, ひろ]
  1. (n,n-suf,vs) doctor 2. Ph.D. 3. exposition 4. fair 5. exhibition 6. commanding esteem 7. winning acclaim 8. gaining 9. receiving 10. command esteem 1 1. win acclaim 12. gain 13. receive
博物 : [はくぶつ]
 【名詞】 1. wide learning 2. natural history 
博物館 : [はくぶつかん]
 【名詞】 1. museum 
: [もの]
 【名詞】 1. thing 2. object 
: [やかた, かん, たて, たち]
 【名詞】 1. (1) mansion 2. small castle 3. (2) boat cabin

狭山池博物館 ( リダイレクト:大阪府立狭山池博物館 ) : ウィキペディア日本語版
大阪府立狭山池博物館[おおさかふりつさやまいけはくぶつかん]

大阪府立狭山池博物館(おおさかふりつさやまいけはくぶつかん)は大阪府大阪狭山市にある博物館。同時に、各種講演会やイベントの開催地、生涯学習の場としての、大阪府中南部エリアの拠点文化施設である。
== 概要 ==
建物は安藤忠雄によって設計され、1,400年の歴史を刻む日本最古のダム式ため池である狭山池と一体化した親水空間を有する土地開発史専門の博物館。土木遺産の保存と公開を目的として、2001年に開館した。常設展示室では、時代順に7つのゾーンに分け、水と大地との関係性を狭山池と出土文化財を中心にわかりやすく展示している。また、東アジア地区の土地開発に関する資料・情報の収集・公開を行い、東アジアの土地開発史研究機関としての役割をも担う。ただ、少ない展示物、利用者数からその存続が危ぶまれている。
2009年6月30日、大阪狭山市立図書館北側にあった大阪狭山市立郷土資料館を本館2階に移転した〔大阪狭山市立郷土資料館 事業実施報告 〕。
== 施設 ==

* 常設展示室
 * 第1ゾーン : 狭山池への招待
 * 第2ゾーン : 狭山池の誕生
 * 第3ゾーン : 古代の土地開発と狭山池
 * 第4ゾーン : 中世の土地開発と狭山池
 * 第5ゾーン : 近世の土地開発と狭山池
 * 第6ゾーン : 明治・大正・昭和の改修
 * 第7ゾーン : 平成の改修
 * 第8ゾーン : どぼくランド
* 特別展示室
* 大阪狭山市立郷土資料館
* カフェテラス

== 利用情報 ==
* 入館料 : 無料
* 開館時間 : 10時 - 17時(入館は16時30分まで)
* 休館日 : 毎週月曜日(月曜日が祝休日の場合は翌日)、年末年始


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「大阪府立狭山池博物館」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.