翻訳と辞書
Words near each other
・ 玉子焼 (明石市)
・ 玉子焼き
・ 玉子焼き鍋
・ 玉子豆腐
・ 玉子酒
・ 玉宝寺
・ 玉宝禅寺
・ 玉宮ザゼン草群生地
・ 玉宮村
・ 玉寄兼一郎
玉将
・ 玉尾・フレミング酸化
・ 玉尾・熊田酸化
・ 玉尾皓平
・ 玉尾酸化
・ 玉屋
・ 玉屋 (岡山県)
・ 玉屋 (百貨店)
・ 玉屋庄兵衛
・ 玉屋町


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

玉将 : ミニ英和和英辞書
玉将[ぎょくしょう]
【名詞】 1. king 2. king (shogi)
===========================
: [たま, だま, ぎょく]
  1. (n,n-suf) ball 2. sphere 3. coin
玉将 : [ぎょくしょう]
 【名詞】 1. king 2. king (shogi)
: [しょう]
 【名詞】 1. commander 2. general 3. leader 
玉将 : ウィキペディア日本語版
玉将[ぎょくしょう]
玉将(ぎょくしょう)・王将(おうしょう)は、将棋の駒の種類の一つ。本将棋平安将棋平安大将棋小将棋中将棋大将棋天竺大将棋大大将棋大局将棋摩訶大大将棋に存在する。本将棋の玉将の動きは、チェスキングどうぶつしょうぎのライオン、マークルックのクンと同様の動きとなる。英語でもkingと訳され、略号はK
本将棋の場合、次の自分の手番で相手の玉将を取れることが確定すると(詰み)その時点で勝利となる。またこのため、玉将を実際に取ることはせずに決着する。上記にある小将棋以下の将棋類については、相手が太子または王子を盤面に有する場合、玉将にこれらを加えたうちの最後の1枚を詰めた時点で勝ちが決まるため、途中で玉将を取る場合も存在する。
== 玉将と王将 ==
将棋駒にはもともと「玉将」しかなかったようである。平安将棋には「玉将」はあるが「王将」はない。また、11世紀半ばと推定され、最古の将棋駒とされる興福寺境内跡からの出土品には「玉将」が3枚含まれているが、「王将」は含まれていない〔増川宏一『将棋の駒はなぜ40枚か』(集英社新書、2000年、ISBN 4-08-720019-1、12ページ)や木村義徳『持駒使用の謎』(日本将棋連盟、2001年、ISBN 4-8197-0067-7、102ページ)などを参照。〕。
しかし、字体の類似も相まっていつの間にか「王将」も使うようになったと言われている。「王将」と「玉将」には実質的には違いはないが、「天に二日なく、地に二王なし」との言葉に基づき「王将」は1枚とし、上位者(後手または上手)が「王将」を使い、下位者(先手または下手)が「玉将」を使うのが慣例となっている。
詰将棋では玉将を用いるのが一般的で、双玉詰将棋(攻め方の玉将も配置する詰将棋)の攻め方に王将を用いることがある。
玉は金、銀、桂、香などと同じように宝物の名称に基づくものである。よって、意味からすると、王将を「王様」と言うのは本来間違いである。しかし、チェスでは玉将に相当するのは「キング」であり、また「王手」とは言うが「玉手」というと将棋とは無関係な別の意味になってしまう。反対に符号は一般的には「玉」は用いるが「王」は用いない。そのため、玉将を表すのに「王」と「玉」のどちらの言葉を使用しても問題ないと考えられ、問題にしている人もほとんどいない。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「玉将」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.