|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 玉 : [たま, だま, ぎょく] 1. (n,n-suf) ball 2. sphere 3. coin ・ 川 : [かわ] 【名詞】 1. river 2. stream ・ 御 : [ご, お, おん, み] 1. (pref) honourable 2. honorable ・ 御殿 : [ごてん] 【名詞】 1. palace 2. court ・ 殿 : [どの, との] 【名詞】 1. (pol) person 2. Mister (mostly in addressing someone on an envelope) 3. Mr
玉川御殿(たまがわうどぅん)は、尚清王の八男・尚洪徳、読谷山王子朝苗を元祖とする琉球王族。第二尚氏の分家で、王国末期に兼城間切(現:糸満市兼城地区)の按司地頭を務めた琉球王国の大名。 玉川御殿は1世から7世まで読谷山按司(王子)を称していたが、7世朝悦に子がなく、叔父の6世佐敷按司朝易が家督を継いで、7世仲里按司朝英と称した。その後、13世まで仲里按司を称していたが、13世朝慶に男子がなかったため、尚灝王の七男朝達が養子に入って兼城間切の按司地頭職に就任、14世玉川王子朝達と称した。朝達は牧志恩河事件に巻き込まれて、領地の兼城間切糸満村に蟄居し、失意の内に亡くなった。15世朝常の時、廃藩置県を迎えた。 == 系譜 == * 一世・読谷山王子朝苗 * 二世・読谷山按司朝陳 * 三世・読谷山按司朝孝 * 四世・読谷山按司朝宜 * 五世・読谷山王子朝宗 * 六世・読谷山按司朝基 * 七世・読谷山按司朝悦 * 七世・仲里按司朝英(朝悦の叔父・六世佐敷按司朝易が家督を継ぐ) * 八世・仲里按司朝隆 * 九世・仲里按司朝興 * 十世・仲里按司朝恭 * 十一世・仲里按司朝儀 * 十二世・不詳 * 十三世・仲里按司朝慶 * 十四世・玉川王子朝達(尚灝王七男。朝慶の養子となる。) * 十五世・玉川按司朝常 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「玉川御殿」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|