翻訳と辞書
Words near each other
・ 玉置紙幣
・ 玉置豊次郎
・ 玉置隆
・ 玉置順
・ 玉羊羹
・ 玉腰忠義
・ 玉舟和尚鎌倉記
・ 玉船橋
・ 玉苑
・ 玉若酢命神社
玉若酢命神社8号墳
・ 玉若酢命神社古墳群
・ 玉茶機
・ 玉菊
・ 玉菜
・ 玉華宮
・ 玉葉
・ 玉葉和歌集
・ 玉葉集
・ 玉葱


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

玉若酢命神社8号墳 : ミニ英和和英辞書
玉若酢命神社8号墳[たまわかすみことじんじゃ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [たま, だま, ぎょく]
  1. (n,n-suf) ball 2. sphere 3. coin
: [めい, いのち]
 【名詞】 1. command 2. decree 3. life 4. destiny 
: [かみ]
 【名詞】 1. god 
神社 : [じんじゃ, かむやしろ]
 【名詞】 1. Shinto shrine 
: [やしろ]
 (n) shrine (usually Shinto)
: [ごう]
  1. (n,n-suf) (1) number 2. issue 3. (2) sobriquet 4. pen-name 

玉若酢命神社8号墳 ( リダイレクト:玉若酢命神社古墳群 ) : ウィキペディア日本語版
玉若酢命神社古墳群[たまわかすみことじんじゃこふんぐん]

玉若酢命神社古墳群(たまわかすみことじんじゃこふんぐん)は、島根県隠岐郡隠岐の島町下西にある古墳群。島根県指定史跡に指定されている。
== 概要 ==
八尾平野の南側丘陵に分布する古墳群である。南東の麓には玉若酢命神社境内が立地する。古墳群は前方後円墳1基(8号墳)と円墳14基の計15基から成り、前方後円墳は尾根頂上部に、他の円墳は玉若酢命神社境内から山頂への途中一帯に分布する〔史跡説明板(2000年設置)。〕。
古墳群中で最大規模の前方後円墳(8号墳)は、墳丘長33.2メートル、後円部直径19メートル、後円部高さ2メートルで、墳丘を良好に遺存する〔。後円部墳頂には、板状・方形状の石が散在する。円墳は直径10-15メートル前後で、3・4基ごとにひとまとまりを成す〔。円墳のうち3号墳は横穴式石室を持ち、その内部からは大刀・須恵器が検出されている〔。この3号墳の様相から、古墳群全体としても古墳時代後期頃の築造と推定されるが、3号墳以外の調査は実施されておらず詳細は明らかでない〔。
古墳群の分布域は、1972年昭和47年)7月28日に島根県指定史跡に指定されている〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「玉若酢命神社古墳群」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.