翻訳と辞書
Words near each other
・ 玉越工業
・ 玉越強平
・ 玉越清美
・ 玉越理寛
・ 玉越直人
・ 玉路村
・ 玉車
・ 玉転がし
・ 玉軸受
・ 玉軸受け
玉輝山
・ 玉輝山正則
・ 玉輝貢兵衛
・ 玉造
・ 玉造 (大阪市)
・ 玉造 (成田市)
・ 玉造かにかに特急バス
・ 玉造バイパス
・ 玉造中学校
・ 玉造団


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

玉輝山 : ミニ英和和英辞書
玉輝山[たま, だま, ぎょく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [たま, だま, ぎょく]
  1. (n,n-suf) ball 2. sphere 3. coin
: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 

玉輝山 ( リダイレクト:玉輝山正則 ) : ウィキペディア日本語版
玉輝山正則[たまきやま まさのり]
玉輝山 正則(たまきやま まさのり、1951年4月29日 - )は、福岡県糸島郡前原町(現役当時、現在の同県糸島市)出身で、片男波部屋に所属した大相撲力士。本名は萩尾 正則(はぎお まさのり)。現役時代の体格は182cm、141kg。 最高位は西小結1979年7月場所)。得意手は右四つ、寄り、上手投げ
== 来歴・人物 ==
片男波親方(元関脇玉乃海)の知人の紹介で、1963年1月、小学校在学中に片男波部屋へと入門。翌年5月場所に於いて、13歳で初土俵を踏んだ。
序ノ口当初から、「玉輝山」の四股名で相撲を取った。兄弟子の玉の海に稽古を付けてもらい、右四つの相撲ぶりや体格が玉の海に似ていたことから、周囲から「玉の海二世」と期待をかけられた。
1971年9月場所で十両昇進を果たし、その場所勝ち越すが、場所後に玉の海が27歳の若さで急死。
そのショックから、しばらくは幕下と十両を往復するなど低迷したが、後輩の玉ノ富士番付で追いつかれてからは再度奮起した。
1974年5月場所にて、23歳で入幕し、以降は玉ノ富士と2人で片男波部屋の再発展に尽力した。
平幕と十両、幕内の上位と下位との往復を幾度も繰り返したが、5度目の入幕の時は1場所だけだが小結への昇進を果たしている。
しかし1979年9月場所中、右足大腿部の大怪我により途中休場し、間もなく十両に陥落。
その後は幕内に戻ることも叶わず、十両と幕下を2度往復した後、西幕下25枚目に在位した1984年3月場所を以って32歳で引退した。
なお、番付に付いてから引退するまで、一度も改名することがなかった。
引退後は年寄北陣を襲名し、片男波部屋付きの親方として後進の指導に当たったが、師匠・片男波親方(元・玉乃海)の死去(1987年9月)から4ヵ月後の1988年1月場所限りで廃業(これは同場所限りで元関脇・出羽の花が引退、年寄・出来山を襲名し、出来山を借りていた元関脇・黒姫山が停年を数日後に控えた岳父北の洋(元関脇)が持つ名跡・武隈を継ぐまでのつなぎが必要だったことが背景にあると言われている)。
現在は、妻の故郷である埼玉県秩父市で、ちゃんこ料理店(やぐら太鼓)を経営している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「玉輝山正則」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Tamakiyama Masanori 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.