|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 王 : [おう] 1. (n,n-suf) (1) king 2. ruler 3. sovereign 4. monarch 5. (2) king (for senior player) (shogi)
王 捷(おう しょう、? - 32年)は、中国の新代から後漢時代初期にかけての武将・政治家。涼州天水郡阿陽県の人。 == 事跡 == 新末後漢初における群雄の1人として隴右〔中国の北西部で、隴山の西部(南面して隴山の右手側にあるので隴右)。隴西県・隴西郡はあるが、隴右県や(宋時代の僅かな例を除いて)隴右郡は無いように、通称である。〕に割拠した隗囂の配下である。隗囂が挙兵して名声を高めると、王捷もその配下に加わり、大将軍に任命されている。 建武5年(29年)、隗囂は子の隗恂を人質として光武帝の下に送った。しかし王捷は王元とともに、天下の情勢は依然として不透明とみなし、光武帝に心から服属することを望まない考えを有していた。隗囂も王元・王捷の考えに傾き、蜀(成家)の公孫述と結ぶなどして自主自立傾向を強くしていく。建武7年(31年)には、隗囂は公孫述陣営に加わり、朔寧王に封じられた。 しかし翌建武8年(32年)になると、隗囂軍は政軍両面で次々と漢軍に切り崩され窮地に陥る。そして隗囂は西城(隴西郡)に追い込まれ、呉漢・岑彭率いる漢軍に包囲されてしまった。さらに包囲から1か月余りして、隗囂軍の重鎮楊廣が死去してしまう。この時、王捷は戎丘を守備していたが、城に登って漢軍に向かい「隗王(隗囂)のために城を守る者は、皆必死にして二心を抱くことはない。漢の諸軍が撤退することを願い、自殺によりこれを明らかにさせてもらう」と呼びかけると自刎して果てた。 その後、王元が公孫述の援軍を率いて駆けつけたため、辛うじて隗囂は冀県(天水郡)へ退却している。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「王捷」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|