|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 王 : [おう] 1. (n,n-suf) (1) king 2. ruler 3. sovereign 4. monarch 5. (2) king (for senior player) (shogi) ・ 方 : [ほう] 1. (n-adv,n) side 2. direction 3. way
王 方(おう ほう、生没年不詳)は、中国後漢時代末期の人物。 == 事跡 == 董卓配下。『三国志』魏書董卓伝に記述がある。董卓が呂布・王允らに謀殺された後、董卓の残党である・郭汜は賈詡の献策により挙兵した。王方は元董卓軍の部曲仲間の樊稠・李蒙とともに合力し、長安を急襲し占拠した。 以降、王方は史書に見当たらない。 小説『三国志演義』においては、長安城内から李蒙と共に反乱を起こし、王允を滅ぼしたことになっている。後、馬騰・韓遂が長安を襲った際に李蒙と共に迎撃するも、最後は初陣の馬超に討ち取られてしまう。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「王方」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|