|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 王 : [おう] 1. (n,n-suf) (1) king 2. ruler 3. sovereign 4. monarch 5. (2) king (for senior player) (shogi)
王 朗(おう ろう、? - 太和2年(228年))は、中国後漢末期から三国時代の政治家。徐州東海郡郯県(現:江蘇省連雲港市東海県)の人。字は景興。子は王粛。甥(兄の子)は王詳。孫は王元姫。『三国志』魏書に伝がある。『魏略』によれば、元の諱は厳であったという。なお、于禁を曹操に推挙した同姓同名の別人がいる〔『三国志』「于禁伝」〕。 ==経歴== === 前歴 === 経書に通じており、郎中を経て葘丘県長となった。楊賜を師と仰いでおり、楊賜が死去すると官を棄てて故郷に戻り喪に服した。孝廉に推挙され、三公の府へ招聘されたが、出仕しなかった。 その後、刺史の陶謙に茂才として推挙された。やがて治中に採り立てられ、別駕の趙昱と共に陶謙を補佐した。当時、献帝は長安におり、関東は兵乱で混れていた。王朗と趙昱は陶謙に対して、朝廷へ使者を派遣し勤皇の姿勢を示すべきだと勧めた。初平4年(193年)、献帝はこの忠誠を賀して、王朗を揚州の会稽太守に任命した。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「王朗」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|