|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 王 : [おう] 1. (n,n-suf) (1) king 2. ruler 3. sovereign 4. monarch 5. (2) king (for senior player) (shogi) ・ 椿 : [つばき] 【名詞】 1. camellia japonica
王椿(おう ちん、479年 - 540年)は、北魏・東魏の官僚。字は元寿。本貫は太原郡晋陽県。 == 経歴 == 王叡の子として生まれた。若くして父の蔭官により秘書中散に任じられた。481年(太和5年)、父が死去すると、辞職して喪に服した。後に羽林監・謁者僕射に任じられたが、母の喪に服すため任を解かれた。504年(正始元年)、中散に任じられた。後に太原郡太守として出向し、鎮遠将軍の号を加えられたが、事件に連座して免官された。王椿は宏壮な邸宅で1000人あまりの僮僕を抱え、声妓を侍らせて悠々自適の生活を送った。出仕を勧める者がいても、笑って応じなかった。正光年間、元叉が明堂・辟雍を建設するため、王椿を将作大匠として召し出そうとしたが、王椿は病と称して固辞した。 孝昌年間、爾朱栄の推挙を受けて、征虜将軍・都督の任を加えられ、汾州の胡族の反乱に対処するため出兵した。王椿は胡族たちの不満をなだめて、反乱を静めた。右将軍・太原郡太守に任じられた。528年(建義元年)、孝荘帝擁立の功労により、遼陽県開国子に封じられた。ほどなく真定県開国侯に進んだ。持節・右将軍・華州刺史に任じられた。まもなく使持節・散騎常侍・殷州刺史に転じた。530年(建明元年)、長広王元曄が即位すると、王椿は都官尚書に任じられたが、固辞して受けなかった。永熙年間、行冀州事となった。ほどなく使持節・散騎常侍・車騎将軍・瀛州刺史に任じられた。ときに風雹の災異があり、孝武帝に意見を求められた。王椿は風雹の害を上帝の天譴とみなし、賢士を登用して礼遇し、人民を休息させるよう上疏した。 東魏の天平末年、太原郡の故郷に帰り、爾朱栄の旧宅を邸として移り住んだ。高歓が晋陽に入ると、王椿に敬意を示して礼遇した。後に老病を患うと、高歓の覇府を辞して、趙郡の西の鯉魚祠山に寓居した。540年(興和2年)春、死去した。享年は62。使持節・都督冀瀛二州軍事・驃騎大将軍・尚書左僕射・太尉公・冀州刺史の位を追贈された。諡は文恭といった。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「王椿」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|