|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 王 : [おう] 1. (n,n-suf) (1) king 2. ruler 3. sovereign 4. monarch 5. (2) king (for senior player) (shogi) ・ 王立 : [おうりつ] 【名詞】 1. royal ・ 救命 : [きゅうめい] 【名詞】 1. lifesaving ・ 救命艇 : [きゅうめいてい] (n) lifeboat ・ 命 : [めい, いのち] 【名詞】 1. command 2. decree 3. life 4. destiny ・ 協 : [きょう] 1. (n-suf,n-pref) cooperation ・ 協会 : [きょうかい] 【名詞】 1. association 2. society 3. organization 4. organisation ・ 会 : [かい] 1. (n,n-suf,vs) meeting 2. assembly 3. party 4. association 5. club
王立救命艇協会(おうりつきゅうめいていきょうかい、英: ''Royal National Lifeboat Institution''、略号:RNLI)は、イギリス及びアイルランド周辺の沿岸や海における救命活動を行なう、イギリスとアイルランドのボランティア組織である。この組織は、1824年に国立難破船救命協会(''National Institution for the Preservation of Life from Shipwreck'')として創設され、1854年に今の名前に変更された。 イギリスでの活動は完全に、会員費、一般の人からのボランティアによる寄付や遺産により成り立っている。アイルランド政府はアイルランド海域におけるRNLIの活動を支援するために資金を出資しているが、組織に対して直接の影響力を行使していない。RNLIの本部はプール、ドルセットに存在し、2004年に新しい訓練学校がエリザベス2世女王によって開かれた。 ==創設者・ウィリアム・ヒラリー卿== ウィリアム・ヒラリー(:en:William Hillary)卿は、1808年マン島に住むようになった。彼はたくさんの船がマン海岸の周囲で難破するのを見て、アイルランド海が危ないと言うことに気が付いた。そこで、彼は訓練された人員により運営される国立救命艇サービスの計画を考えた。最初のうち海軍本部からほとんど返事を得ることができなかった。しかし、ロンドンの社交界の慈善的なメンバーに訴えることにより、この計画は強く採用されることになり、1824年に難破による人命救助の国立協会(''National Institution for the Preservation of Life from Shipwreck'')が設立された。30年後に現在の組織名である王立救命艇協会に変更され、最初の救命艇は、ウィリアム卿の功績を認めダグラスに配置されることになった。1830年60歳の時、ウィリアム卿は、ダグラス港の入り口にあるコニスター岩に座礁したセント・ジョージ号の救出に参加した。彼は救命艇を指揮し、他の救命艇の船員と共に海に放り出されたりしたが、最終的には死亡者を出さず、セント・ジョージ号の全員を救出することができた。 ウィリアム卿がコニスター岩の上にリヒュージ塔(The Tower of Refuge)を建てる計画の準備を提案したのがこの事件であった。この計画は1832年に完了し、今日ではダグラス港の入り口に立っている〔http://www.isle-of-man.com/information/thetowerofrefuge.shtml/ .〕〔Source: Visit Isle of Man .〕。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「王立救命艇協会」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|