|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 王 : [おう] 1. (n,n-suf) (1) king 2. ruler 3. sovereign 4. monarch 5. (2) king (for senior player) (shogi)
王 翦(おう せん、生没年不詳)は、中国戦国時代の秦の将軍。頻陽東郷(陝西省富平県)の人。王賁の父。王離の祖父。秦王政(後の始皇帝)に仕えた戦国時代末期を代表する名将で、楚、趙を滅ぼすなど秦の天下統一に貢献した。 == 経歴 == 紀元前236年(始皇11年)、桓齮・楊端和らと趙の鄴(現・河南省)を攻めて先ず9城を取る。王翦は一人で閼与などを攻める。それから、皆兵をあわせて一軍とした。将軍になると18日間で軍中の斗食以下の功労のない者を帰らせ、軍をおよそ5分の1に減らし精鋭揃いに編成した。そして、それまで落とせなかった鄴などを落とす。 紀元前229年(始皇18年)、秦は大いに兵を輿して、王翦は上郡地方の軍の将として趙の井陘(現・河北省)を降した。 紀元前228年(始皇19年)、羌瘣と趙を平定してことごとく領土を取り、幽繆王を捕らえた。しかし、趙の公子嘉が自立して代王になる。さらに兵を率いて燕を攻めようとして中山(現・山西省北部)に駐屯した。 紀元前227年(始皇20年)、辛勝と燕を攻めて燕・代連合軍を易水の西に破った。 紀元前226年(始皇21年)、大いに援軍を授かり、燕の太子丹の軍を破って燕都の薊を平定した。李信が遼東に逃げ出した太子丹の首を得る。しかし、燕王喜は、遼東に逃げてそこの王になる。この年、老病の故をもって将軍を辞して帰る。 紀元前224年(始皇23年)、秦王より要請を受け、再び軍の将として、楚を攻めた。河南の陳から南の平輿までの地を占領して、楚王負芻を捕らえる。 紀元前223年(始皇24年)、蒙武と楚を攻める。楚王となった昌平君は戦死し、項燕は自殺した。 紀元前222年(始皇25年)、秦は大いに兵を輿して、王翦と蒙武はついに楚の江南を平定する。また、東越の王を降して、ここに会稽郡を置いた。翌年、秦は斉を滅亡させ、天下を統一する。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「王翦」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|