|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 現 : [げん] 1. (pref) present 2. current ・ 現代 : [げんだい] 1. (adj-no,n-adv,n) nowadays 2. modern times 3. present-day ・ 代 : [よ, しろ] 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation ・ 俳 : [はい] (n) actor ・ 俳句 : [はいく] 【名詞】 1. haiku poetry (17-syllable poem usually in 3 lines of 5, 7 and 5 syllables) ・ 句 : [こう, く] (n) sentence ・ 協 : [きょう] 1. (n-suf,n-pref) cooperation ・ 協会 : [きょうかい] 【名詞】 1. association 2. society 3. organization 4. organisation ・ 会 : [かい] 1. (n,n-suf,vs) meeting 2. assembly 3. party 4. association 5. club ・ 新 : [しん] 1. (n,n-suf,pref) new ・ 新人 : [しんじん] 【名詞】 1. new face 2. newcomer ・ 新人賞 : [しんじんしょう] (n) Rookie of the Year award ・ 人 : [ひと] 【名詞】 1. man 2. person 3. human being 4. mankind 5. people 6. character 7. personality 8. true man 9. man of talent 10. adult 1 1. other people 12. messenger 13. visitor 1 ・ 賞 : [しょう] 1. (n,n-suf) prize 2. award
現代俳句新人賞(げんだいはいくしんじんしょう)は、現代俳句協会が現代俳句大賞、現代俳句協会賞、現代俳句評論賞、現代俳句協会年度作品賞とともに開催している俳句の賞。1983年に現代俳句協会新人賞として設立。2000年度の第18回より現在の名称となる。50歳未満の俳人による未発表の30句が選考対象で、協会会員でなくても応募できる。 == 受賞者 == *第1回(1983年)- 星野昌彦、宮入聖 *第2回(1984年)- 工藤ひろえ *第3回(1985年)- 波多江敦子 *第4回(1986年)- 瀬戸美代子 *第5回(1987年)- 下山光子 *第6回(1988年)- 田尻睦子 *第7回(1989年)- 橋本輝久、竹貫示虹 *第8回(1990年)- 鈴木紀子 *第9回(1991年)- 中里麦外、吉田さかえ *第10回(1992年)- 田中いすず *第11回(1993年)- 浦川聡子、山口剛 *第12回(1994年)- 河草之介 *第13回(1995年)- 五島高資 *第14回(1996年)- 大石雄鬼 *第15回(1997年)- 渋川京子 *第16回(1998年)- こしのゆみこ *第17回(1999年)- 松本孝太郎、山本左門 *第18回(2000年)- 瀬間陽子、吉川真実 *第19回(2001年)- 守谷茂泰、杉浦圭祐 *第20回(2002年)- 照井翠 *第21回(2003年)- 松本勇二 *第22回(2004年)- 奥山和子 *第23回(2005年)- 高橋修宏 *第24回(2006年)- 田中亜美 *第25回(2007年)- 山戸則江 *第26回(2008年)- 岸本由香、三木基史 *第27回(2009年)- 宇井十間、宮崎斗士 *第28回(2010年)- 月野ぽぽな *第29回(2011年)- (該当者なし) *第30回(2012年)- 中内亮玄、柏柳明子 *第31回(2013年)- 近恵 *第32回(2014年)- 岡田一実 *第33回(2015年)- 瀬戸優理子、山岸由佳 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「現代俳句新人賞」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|