翻訳と辞書
Words near each other
・ 球形嚢
・ 球形屋根
・ 球形精子
・ 球後
・ 球後視神経炎
・ 球後麻酔
・ 球心性選択
・ 球性運動失調
・ 球戯
・ 球戯場の誓い
球戯論
・ 球技
・ 球技 (2ちゃんねるカテゴリ)
・ 球技一覧
・ 球技場
・ 球技大会
・ 球拾い
・ 球撞き
・ 球春!センバツ甲子園
・ 球春みやざきスプリングゲームズ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

球戯論 : ミニ英和和英辞書
球戯論[きゅうぎろん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [たま, きゅう]
 【名詞】 1. globe 2. sphere 3. ball
球戯 : [きゅうぎ]
 (n) billiards
: [ろん]
 【名詞】 1. (1) argument 2. discussion 3. dispute 4. controversy 5. discourse 6. debate 7. (2) theory 8. doctrine 9. (3) essay 10. treatise 1 1. comment

球戯論 : ウィキペディア日本語版
球戯論[きゅうぎろん]
球戯論』(きゅうぎろん, ''Trattato del Giuoco della Palla'')は、1555年イタリアヴェネツィアにおいて聖職者アントニオ・スカイノ(Antonio Scaino da Salò, 1524年 - 1612年)が著した、球技、特にテニスに関する解説書。フェラーラアルフォンソ・デステに献じられた。近代にローンテニスが成立する以前の、テニスとそれに類するスポーツについて知る際に手がかりとされる著作である。
三部構成で、第一部は16世紀イタリアで行われていたテニスのルールとその判定の根拠について、第二部はテニスの定義と分類、競技で用いられるコートラケットボールなど用具類の特徴や、試合の際の戦略、ストロークについて、第三部は身体運動としてテニスがもたらす効用について書かれている。
== 日本語訳 ==
;アントニオ・スカイノ(辻本義幸訳)「球戯論」
:表孟宏編『テニスの源流を求めて』大修館書店、1997年、pp. 215 - 444. ISBN 4469263753


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「球戯論」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.