|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 理 : [り] 【名詞】 1. reason ・ 女 : [じょ] 【名詞】 1. woman 2. girl 3. daughter ・ 女王 : [じょおう] 【名詞】 1. queen ・ 王 : [おう] 1. (n,n-suf) (1) king 2. ruler 3. sovereign 4. monarch 5. (2) king (for senior player) (shogi)
理忠女王(りちゅうじょおう、寛永18年8月22日(1641年9月26日)- 元禄2年8月26日(1689年10月9日))は、江戸時代前期の尼僧。父は後水尾天皇。母は櫛笥隆子。幼名は柏宮。京都宝鏡寺第21世門跡。 1656年(明暦2年)、宝鏡寺に入って得度し、法諱を理忠、号を義山と号した。1681年(天和元年)、景愛寺の寺主となって紫衣を許可され、1689年(元禄2年)に高徳院の号を賜った。墓所は真如寺内の宝鏡寺宮陵にある。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「理忠女王」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|